大阪つる家(高島屋) の ティータイム ★2 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

つる家といえば、ミシュラン掲載でもお馴染み?のつる家と同じかと思えば、こちらも吉兆とおなじ感じか
北浜で創業し、京都に出店、以後大阪つる家と京都つる家で支店をだしてるみたい。
ファミリーセールの帰りに、まずコメダ珈琲でミニシノワールとアメリカンを食し(これをランチとす)
その後、シモジマでウロウロ、ブックオフ心斎橋店でウロウロ、東急ハンズへ行こうかとも思ったけど、
今日はちょっと早く買えろーっと、まっすぐ難波へ
もちろん地下鉄代をケチってひたすら歩きましたよにひひ
 
難波についたころは、ヘトヘト・・・おまけにあせって家を出てきたので、水筒を忘れ、喉もカラカラ。
ちょっと・・・ちょっとだけ休憩したい~・・と、見るけど、どこも混んでる
 
ふと・・・こんな時間(3時過ぎです)、結構和食系の店は空いてるんじゃない
まぁ、ミニシノワールをランチとしたのが、11時30分くらいだったので、ちょっと軽めのメニューならOKじゃん。
と、高島屋のダイニングメゾンに行ってみることに。
思った通り、洋食系のお店は、ケーキとかあるから、外待ち状態が続いている。
がぁ・・・和食系は数件、空いてる
荷物の整理もしたいし、ちょっとゆったりした席のありそうなところ・・・
ちょっと敷居は高い感じだけど、「つる家」に 
 
イメージ 1
 つる家の六菓選 
ドリンク付きで1260円 ちょこっとづついろいろあってうれしい贅沢
お味は: アイスクリーム以外、わらび餅も、抹茶ムースケーキもマンゴーも生ぬるくってイマイチでした。
ゆったりしていい感じなんですけどねぇ。ガーン