年に一度のuhhoのお菓子屋さん(^.^) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

製菓衛生師の勉強をしてから、お菓子やパンを作って売るっていうのは、
とっても責任があるってことがわかり、
おまけにほんとに商売にするとしたら
原価計算もせんとあかんし、品質保証やら、消費期間の保証もせんとあかんし、
私の性格(結構ずぼら)から考えても、危険なお菓子になるような気が・・・
(だって、自分で食べる時って、賞味期限ぎりぎりの材料も平気で使ってるし、
買ってきた生クリーム使ってるお菓子なんかで、賞味期限が1日とか書いてても、3日くらいは平気で食べてますしね。) 
 
ですが、この時期、常温でも当分大丈夫だろうという、シュトーレンだけは、受けてます
(材料が、バター、砂糖、ドライフルーツの洋酒漬けと、消費期限の長いものばかりだからねあせる
どうせなら、皆に話をして、購入者を募って10個くらい作った方が、コストも少しは減るんだろうけど、
めんどーくさいしねあせる
 
前回、購入して下さったテニス仲間のNちゃんが、「いつでもいいから~」って言うことで、2個承りました。
 
こんな感じで、ラッピング
イメージ 1
お渡しする時に、一応2週間くらい(ちょうど12月25日です)で食べてね~と言っておきましたニコニコ 
 
イメージ 2
こんなシールを貼らせていただきましたニコニコ
 
シュトーレンは、バター、糖分もずいぶん入っていて、保存効果も大きいし、
焼きあがったものをこれでもかぁ~!って、溶かしバターにくぐらせて、粉糖でくるむので、
酸化はずいぶん防げる、おまけに寒いから、まぁ常温でも2週間は保証できます。
今回も練習で作ったシュトーレンをどこまで持つか!?と、毎日1枚ずつ食べてて、
 
結果、
一番、おいしいのは、3日目~1週間ぐらい
まぁお菓子やなぁと食べれるのは、15日目まで。
あとは、べつに腐ったりしてないけど、パサパサになってきて、美味しさが抜けてきてました。
切らずにラップなどしていたら、もうちょっとイケルかもしれないなぁ・・・