ひさしぶりに、新しいパン教室へ行ってきました。
ぐうぜん、キャンセルが出ていて、もぐりこむ
ことができました。
ぐうぜん、キャンセルが出ていて、もぐりこむ

こちらは、イーストを使って、1つは手ごねから、1つは機械ごねの生地から作っていくレッスンです。
発酵待ち等を利用して、パンに合うメインとデザートも作ります。

この日は、8月のメニューとは別にリクエストメニュー(過去のメニューから)の日でした。
チョココルネとコーンパン、サーモンとマッシュルームのクリーム煮、マンゴーティラミス、ストロベリーティーでした。
コルネの生地は、今まで作った生地よりもサックリするレシピで、パンというよりお菓子っぽい新しい食感でした。
次回の予約は、9月も10月もいっぱいっていうか、基本平日のお教室なんで、参加しにくいです

が、11月になると、先生が今行っているパンの学校が終了するので、土曜日も2回くらいできるそうです。

こちらは、初めての人には、ファイルとスケッパーと「パンの基礎知識」の説明書を頂けるのですが、
今回は、アルペンザルツのメーカーのご厚意で、生徒さんにハーブ入りアルペンザルツ1本を試供品として、
いただけました
ラッキー



