ということで、電気屋さんでカタログを集めることに。
ついでに近所の友達まわりをして、どこの冷蔵庫がいいかをチェック!
と、
お師匠様→H立の500㍑
お師匠様の娘様→H立の550㍑
Kさん→S-プ400㍑くらい?
Gちゃんの実家→H立の550㍑
B様→M菱の年代物。(お留守であとで連絡いただきました(^^))
ついでに近所の友達まわりをして、どこの冷蔵庫がいいかをチェック!
と、
お師匠様→H立の500㍑
お師匠様の娘様→H立の550㍑
Kさん→S-プ400㍑くらい?
Gちゃんの実家→H立の550㍑
B様→M菱の年代物。(お留守であとで連絡いただきました(^^))
ちなみにうちは、1代目S-プの2ドア(これは、3回も修理しました。)
現在S洋の4ドア380㍑(10年くらいで今のところ修理はなし)
現在S洋の4ドア380㍑(10年くらいで今のところ修理はなし)
木曜日に電気屋さんに行ったところ、お客さんがすごく少なくって、まぁ、丁寧に教えてくださいました。
うちの希望としては、
1.冷凍庫が大きい方がいい。
2.勝手に氷はほしい♪(今は、ほとんどすべてについてるらしい(~_~;))
3.掃除がしやすい。
1.冷凍庫が大きい方がいい。
2.勝手に氷はほしい♪(今は、ほとんどすべてについてるらしい(~_~;))
3.掃除がしやすい。
説明、友達んちのを見せてもらったところ、候補は、

1.Pソニックの使い勝手の良さ。

2.M菱のムーブアイの瞬冷凍

3.H立の動くん棚
って感じです。
実際、見たところは、1が断然使いやすそうでした。ただ・・Pは故障も多い?とかいう噂が・・・
Pの冷蔵庫を使ってる人が、周りにいないから、よくわからないのだ。うーん!!!
Pの冷蔵庫を使ってる人が、周りにいないから、よくわからないのだ。うーん!!!