3日目のスクーリングの後、梅田へディスカウントチケットを用足しに行くついで??に寄り道です。
しかし今回の梅田への道のりは遠かったぁ(~_~;)
天満橋と梅田、2駅しかないし、歩いてみようと・・・
しかし、知らない道を歩くっちゅうのは、リスクが高かったぁ(~_~;)
地下鉄2駅の感覚って、難波から本町くらいの距離って感覚でした。
が、知らない道の上、難波から本町みたいに商店街のない道を通ったものだから、すっごい遠い気がして
(実際遠いと思う)
天満橋から途中の南森町の駅のところで天神橋商店街のアーケードが見えたときは、
「あら、こんなところに商店街・・・通ってみようかなぁ?でも梅田にたどり着くのかなぁ?」
と思いながら、誘惑に勝てずに商店街へ入りかけ・・ちょうど本屋さんをみ~つけた♪
即座にお出かけ地図(マンガチックに説明のあるやつ)みたいなのを立ち読み
うへっ!商店街通り抜けたら、梅田にはとうていたどり着けない!っと判ったので、
曽根崎通りまで戻って、ひたすら梅田へと足を進めることにしました。
ようやく梅田の入り口、大阪駅前第3ビルが見え、
「と、とりあえず、水~!」と喫茶店をさがそうと・・・
「!」
「そや、ホーリーズカフェでダッチソフトや♪」と速攻、ダッシュ!(はしませんでした。)
で、念願のダッチソフト・・・でも水分もほしい、とメニューを見ると、
「ダッチソフトオーレ、360円」
これにしよ、ってことで、決まり。でも水やら、席やらもたもたしてると、ソフトがどんどん溶けてくる。。。( ̄▽ ̄;)
味は、珈琲風味のソフトクリームにカフェオレですわ。ほっほ。
それから、チケット購入したら、もう6時・・はは、今日も手抜きします。
メールで、メタ坊に、「阪神でステーキ弁当売ってるけど、要る?」
メタ坊「ステーキ お願い」のメール。
で、ステーキ弁当を購入。
スクーリングってお金かかるわぁ。。。( ̄▽ ̄;)