うっほ、改造計画、マジだったみたいです(T_T) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

さぁ、1週間ぶりのスクールです。名札を見ると、「ありゃー、今日も2人か??ヤバイんじゃない??」
そう、メンバーが少ないと、先週の「全部つぶして見ましょー」が実行される恐れが・・・。。。( ̄▽ ̄;)

今期最終日だったからか、最初に
= Sコーチ =「Nさん(休会中)は来期来るのかなぁ?」
= Oさん =「たぶん来ると思いますよ」
= うっほ =「・・うなずく・・」
= S =「いや、Oヘッドからの連絡で、どうも事務の人が間違えて2名以上で成立って言ってたようなんですが、ここのクラスは4名以上が成立なんで、休会が続くとクラスが無くなるみたいな感じなんですよ。(-_-;)
= O =「え~ツ、メンバーは4名で、休会の場合でも確かに2名以上だったらって成立って、聞いてたわ」
= うっほ =「私は、4名しか取らないから、キャンセル待ちで入ったんですけど?無くなるのですか?」
= S =「いやいや、Nさんが、来期から来るのなら、4名で成立ですよ。」
= O =「でもTさんが、家の都合で来期、休会かも・・」
= 3人 =「・・・」

なんて会話があり、まぁとにかく練習開始・・

いつものごとく、サーブから・・
ここからすでにぶっ潰しが・・そう、以前の振り子打法(ヒンギスが今でもやっている)からスタートと。
今の私のサーブは、後ろにラケットを回さず、蝿たたきのように前から頭の上にラケットを持って行き、そこから弓を引くように打つというイメージでしている。
これって、Tコーチに7月に復帰したときに教えていただき、結構、角度のついたサーブが安定するので、気にいっている(^_^;)
なのに・・・以前から振り子打法をしていたのだけど、どうもリズムが合わずにうまくいっていなかったのになぁ。
Sコーチ曰く「このごろプロの選手は前から引いて打つ方法が多いですが、プロは振り子打法がちゃんと出来ていて、よりよいサーブを求めてその方法になっているんだから、やはり基本のサーブが出来ないと、スピードが乗らなかったりします」って。(>_<;)
12月くらいを目処に完成させましょう! だって。