沈丁花 1年ほど前に枝を取ってきた、紅白の沈丁花。コップに水をいれてつけていた。枯れないけど、根もでないからあかんかなぁ?って思っていたら、この春先くらいから根がつきだした。 で、突然今日、大きな鉢を買ってきて、植えてました。(;^_^A えらい大きいから「なんでまた?」って聞いたら、「魚も池の大きさにあわせて、大きくなるからナァ・・」とわかったようなわからないような・・ 「で、鉢の下の受け皿は?」って聞くと「そこまで頭がまわらんかった」って。 それって、お間抜けさんじゃない?(;¬_¬)