体験レッスン行きました。 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

イメージ 1

イメージ 2

4月・・通信も始まるし、今いっている教室もだいたい月1行くところが3件もある。なのに、またもや新しい教室を見つけて体験に行ってきました。。。。( ̄▽ ̄;)

今回の教室は、めずらしくうっほより年齢の上の先生でした。個人の教室されてる方って、結構30代前半の人が多いのよね。やはり頭の回転や吸収力が早い若さがなければやっていけないのかな?
でも今回の先生はもう20数年やってるそうで、去年大阪に引越しして来て、あらためてこちらで教室を始めたということです。死ぬまでここで教室をする!と意気込みを話してらっしゃいました(^_^;)

体験はほとんどがデモでしたが、さすがベテラン先生、新しい教室に慣れていないとはいえ、「10:30スタートで13時に終わる予定です。」と最初にお話しされて、きっちり12:45に終了。後は、質問や、ちょっとお話。時間に正確で段取りはよかったです。
パンの丸めなども私達に比べてもサッサとして、つるんときれいに丸められるし、説明の中に、「こうすると失敗しちゃうので、こうしたほうが良いです」など、失敗例もお話してくださりながらなので、始めての人にも、質問しやすい感じでした。
特に初めての生徒さんが3人くらいいたのですが、一次発酵後のパン生地、ベンチタイム後のパン生地、2次発酵後のパン生地の感触を確かめさせたりと、ちょっとしたことだけど、他では見られない光景でした。
うっほもあらためて2次発酵の見極めを指で確かめて、「なーるほど!!」と。勉強になりました。