お昼を食べに行くついでに、ふるーるによってみた。天然酵母の食パンはやっぱりなし。普通の食パンならあるって言うので、レジの列に並んでて番がきたので、「食パン1本お願いします」って云ったら「先ほどのお客さんで売り切れです」だって。「えっ、さっき聞いたとき、普通のならありますって云うから、並んだのに(`_')」って云うと、「先ほど聞いたときにお名前言われなかったので、いらないと思いました」って。なにそれ?名前を言えって云わなかったよなぁ?
シャンポールが無くなってから、しかたなくこっちの天然酵母パンが味が似てるので、買うようになってたけど、このごろ流行ってるせいか、「殿様商売」ですなぁ。「電話か何かで予約できるのですか?」って聞いたら、「10日前までなら受けてますが、今の時点で10日前までいっぱいです」だって。
今までは、買えばいいやぁ。って思ってたけど、こんな態度デカイ、パン屋で買うの口惜しい~。でもこの味好きだしぃ~。ううっ、ジレンマだぁ。
いよいよ、自分で奮起して、天然酵母を勉強すべきときが来てしまったのかナァ。(-_-;)
自分で作れれば、問題ないもんねぇ。でもこの天然酵母って、酵母が違うだけでもずいぶん味も違う。
さて、どれだけ手をつければ、自分の好きな味に当たるか・・すごい長い道のりのようにも感じる。
ああ、こんなことなら、シャンポールの引越し先聞いておくんだったぁ。(ToT)
後悔してもすでに遅し。