その後、診察で経緯を説明してベットにうつぶせになったら、先生が脹脛を押さえたとたん、激痛!枕の方へ自然と逃げていってしまった。看護婦さんに「わかる、わかる、その気持ち」と笑われてしまった。それから、エコーを撮るということになり、結果、筋肉の断絶により血が溜まってるのがエコーで見えると。(◎_◎) 一度治りかけているところが、また再受傷してしまってる。全治1ヶ月、治療方法は、針、電気で様子を見て、2週間後にもう一度エコー撮ります。って。有無を言わさない断言だったわ。あーあ。手がやっとリハビリ終了になるというのに・・私って、病院から離れられない状態に陥っているわ。┓(´_`)┏
その後、診察で経緯を説明してベットにうつぶせになったら、先生が脹脛を押さえたとたん、激痛!枕の方へ自然と逃げていってしまった。看護婦さんに「わかる、わかる、その気持ち」と笑われてしまった。それから、エコーを撮るということになり、結果、筋肉の断絶により血が溜まってるのがエコーで見えると。(◎_◎) 一度治りかけているところが、また再受傷してしまってる。全治1ヶ月、治療方法は、針、電気で様子を見て、2週間後にもう一度エコー撮ります。って。有無を言わさない断言だったわ。あーあ。手がやっとリハビリ終了になるというのに・・私って、病院から離れられない状態に陥っているわ。┓(´_`)┏