新年早々ハプニング! | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

3日、朝から天気もよく、チラシに以前からほしかった電子レンジの広告を発見!いざ!!と本町へお買い物♪ところが、目的地のほんの1km前くらいから、えらい渋滞。「!」「まさか、これ萬栄へ行く人の渋滞とちゃうよなぁ?」「この先、東急ハンズもあるし、心斎橋につながってるから・・・」とあわーい期待を抱きつつ渋滞待ち。が、少しずつ進むにつれ、間違いなく萬栄への渋滞。おまけにおなかが痛くなり、とうとう途中下車して徒歩にて目的地へ。店前に着くと、入館の行列・・ウェッ!なんとか空いてる方の館に入ってとりあえず・・・ホッとしたのもつかのま、メールで駐車場を探す旦那に連絡をしてる最中、携帯の電池が・・!!!(☆o☆)ちょっと間を置いて電源入れてみても、即「ピッピッピッ」と無情な音を鳴らして切れてしまう。旦那の携帯の番号すら目盛ってないため、公衆電話を見つけてもかけられない(;¬_¬)えらいこっちゃ。去年から充電が1日持たない状態にはなっていたが、こんな時に・・・ああ、年末に携帯を新しくしとけばよかった。なんて今云ってもはじまらない。とりあえず、店内で呼び出しをかけてもらったりしたけど、気付かないか、まだ駐車場さがしをしているか??表へでて、コンビにをさがすことに。やっと見つけたコンビニで「携帯用の充電池ありません?」と聞くと「ここです」って。ホッとしたのもつかの間、最新の3G用のしか無い(T_T)そう私の携帯3年もんだから、充電口が合わないのよぅ・・・ああ、こうなりゃ、ソフトバンクを探すしかない。まぁ、心斎橋筋だからあるやろう!と歩けど、ドコモがあり、auがあるのに、ないじゃん!とうとう、東急ハンズまで来てしまう。以前、結局「おそるべし東急ハンズ!」といろいろさがしたのに、東急ハンズにすべて揃ってた経験がある私は、すかさず、東急ハンズの案内で「携帯の充電池あります?」と聞くと、あっさり「1階突き当たりのコーナーです」と。やはり恐るべし東急ハンズ!即座に行って、係りの人に携帯を渡したら、陳列台の下の引き出しから、ゴソゴソと・・やったぁ!ありましたよ、充電器。ということで、やはり東急ハンズで充電が出来、慌てて、旦那にメール。なんとか連絡がついたときには、2時間近くかかってましたよ。(-_-;)ああ、疲れた。