我が家は日本では楽天カードユーザーでしたが、タイではタイのカードを作り普段はそちらをメインで使用しています。
楽天カードは日本のサイトで決済するときなどにたまーに使用していた程度です。
先日、1通のメールが届きました。
📌件名
【重要】楽天カードから緊急のご連絡
📌本文※一部抜粋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】楽天カードから緊急のご連絡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃より楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
本メールは、弊社の不正検知システムにより、
お持ちのクレジットカードが不正使用された可能性が高いと
判断された会員様宛に、緊急でお送りしております。
カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、
楽天カードをお手元にご準備のうえ弊社連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。
まぁこんな感じのメール。
正直、楽天(Amazonとか)を装ったメールはわんさかくるから初めはいつもの迷惑メールかと思ってちょっと放置してたんだけど。
翌朝、全く同じメールが届いた
なのでメール記載の内容や電話番号を検索したりして調べたら、なんかちょっと本物っぽい気配。
本文も詐欺メールなら日本語がおかしかったり、ここからログインしろとか怪しいURLがあったりするけどそれもなし。
ということで契約者である夫が意を決して電話したところ、
本当に不正利用だったーーっ
アメリカのサイトで数件、合計10万以上やられていて検知した楽天の方でカードをストップしたとのこと。
因みにカード情報が漏れたのは夫所持の親カード、家族カードで作っている私のはセーフでした。
漏洩した経路はわからないものの、夫のカードは再発行。
私の持ってる家族カードは再発行不要だけど、夫のカードが復活するまでは一時利用停止
うーん面倒くさいことになった
今度タイに来る友人に楽天市場で買ったものを送りつけて持ってきてもらおうとしてた矢先だったので、早くカード復活を祈るばかりです。