初の1日3話構成
20世紀少年か!
(映画版)
そして今度はジュンのメインイベント
諏訪まで走りまずはビジネスホテルにチェックインし車を置いて
酒蔵巡り!
いつもは俺が運転で飲めないけど今日は飲める!
まずは行くよね
真澄!
飲み比べ。
そして伊藤酒造で「穂の香」
(日本酒大好き姪の名前)
さらに本金酒造で「太一」
(腐れ縁の友人の名前)
太一は一升瓶送ったった。
各蔵で二人で4杯ずつ試飲して
すきっ腹だったこともあって結構酔ってきたぞ。
(まだ4時)
さて、今夜はビジネスホテルだからどこかで夕飯を食べなきゃいけない。
久しぶりだなぁ、
「勘」
店を選ぶときグルメサイトの類は絶対見ないで自分たちの「勘」で選ぶ。
そうすると結構な確率で個性的な店に当たる。
美味しいとか不味いとか、愛想が良いとか悪いとじゃなく「面白い店」
でも今日はもう飲んでるからラーメンとかで良いか・・・
なんて話しながら歩いてるけど店が無いな。
ホテル方向に歩いてると、酒蔵行く時に気になった店の前を通った
ら
中から店主が暖簾もって出てきて目が合った。
反射的に
「入れます?」
「どうぞ」
あっけなく決定。
内装は喫茶店みたい。
「飲み物どうします?」
「酒蔵巡り行ってきたんで地ビールください」
「うちは諏訪の酒は置いてなくて、長野全域から自分で買い付けに行ってるんで」
ハイきたぁ!
メンドクサイ店確定!
「じゃあまずビールに合うの出しますね」
と出て来たのは、ひきレタスで巻いて食べる肉味噌
まぁ合う!
思わず地ビールおかわり。
続いて日本酒はマスターから好みを聞かれて3種のみ比べ。
リクエストは米の旨味がしっかりあるタイプを、
ジュンはフルーティ系をそれぞれ3杯持ってきてくれたんだけど
いやいやいやいやいやいや
これ、飲み比べの量じゃないでしょ。
普通にグラスにナミナミ入ってる。
それと合わせて、頼んでない焼きクルミ味噌が勝手に出て来たけど
ゲキウマ!!
注文しよとすると
「いま違うの出すから待ってて」
もうサイコー!
出てくる料理全部ウマい!
こういうホント展開多いな。
でも、自信のある料理が出てくるから間違いない。
気持ちよくなって飲み比べもう3種
を二人分!
飲んでないのはあと1種って言うからそれも頼んで、
ジュン、さらに「焼き豚丼」追加
「セットと単品あるけど」
「セットで!」
「お母ちゃん、よう食うな(笑)」
これ、一人4合以上飲んでるよ。
家族旅初の
記憶が飛んだのでした。