去年、島根県に行った時フラッと立ち寄った一畑薬師
千百年の歴史を持つ薬師信仰の総本山
そこで
バス釣りの「奥義」を教えられたのだ。
いやぁ、毎年開幕戦てなぁワクワクする!
バチッと3時半に起き
向かうは秘境!
今回はルアー作りを早めに始めたから余裕をもってシーズンに入れるぞ
と思ったけど
やっぱり人の性格ってなぁ変わらないんだよ。
切羽詰まらないとエンジンがかからない!
結局リグ組み終わったのは昨日(笑)
いつも通りギリッギリで完成。
あとは投げるだけ!
ポッパーはあのワンドでこんな動きさせてこう出したい・・・
ノイジーはゴミたまりの中へブッ込んでテーブルターンで・・・
ペンシルはボイルの中に投げてH.S.D.Wで一撃・・・
今年こそロクマルを・・・
あー、
欲望が止まらない!
予想はしてたけど
寒い・冷たい・風強い
三重苦!
もうバス界のケラーと呼んでくれ。
そんなことは言ってらんない。
フライトして色流れしたまま完成させたルアー達を試してみよう。
まだまだ作りました
まずはダミー(ペンシル)
もう、動き完璧!
理想通り!
俺がバスなら100パー食いつく。
続いてポッパーや2ピースのビッグベイトも合格
ジョイントペンシルが意外に面白い
ただ、いくつかは改良が必要
羽根ものにいたっては
マッタク動かん!
こりゃあ、どうすっか。
そして今回一番面白いのは
ビッグバドもどき!
一番色流れ激しく
もうマーブル模様にしか見えんわ。
目玉は飾りじゃなく柔らかいポップ音を出してくれるうえ
テーブルターンができて
ゆっくり引きと2枚のブレードが音を出す。
ブレードの大きさをワンサイズ上げれば完璧だ。
多少の調整が必要だけど
これで3年間くらいの戦力は整ったぞ。
で、釣果はどうだったかと申しますと・・・
一畑薬師に売ってて、
こんな時に使えそうだと思って即買いしたよ。
ノーフィッシュ、ノーバイト、ノーチェイス
言わる一つの
「無」
いや、違う
これは釣果ではなく
たくさん釣りたいだの、デカいの釣りたいだの
このルアーで、こうやって、ああやって・・・
欲望むき出しで釣りするのではなく
「無」の心でバスと向き合えという教え!
これこそバス釣りの「秘奥義」!
そしてやっとTシャツをネタとして使えた。
今年はこのTシャツと共にバス釣りします(笑)
心を「無」にできるか
それとも
釣果が「無」になるか
お楽しみに。