ユースケ的メバル釣りはアジングの楽しいレベルを超えられるか? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

昨年、1年間かけてアジング修行をした結果

(実際やったのは3回くらい)

 

 

 

アジングめちゃくちゃ楽しい!

 

 

 

とはこれっぽっちもならず

 

 

 

それどころか

 

 

 

まさかの1匹もつれず

 

 

 

アジングレベル

 

 

 

-30のまま変わらず(笑)

 

 

 

黒歴史を刻んでしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

からの2024年

 

 

 

さーて、本格的な釣りシーズンが始まった。

 

 

 

今年は行きまっせ!

 

 

 

潮を見てフライデーナイトにロックオン

 

 

 

ジュンは飲み会だから久しぶりのロンリーガッツリ釣りだ。

 

 

 

向かうは上関!

 

 

 

上関の夜釣りと言えば

 

 

 

アジング!

 

 

 

ではなく

 

 

 

狙うはメバル!

 

 

 

しかも

 

 

 

ウエーダーはいてゴロタ浜をフロートリグでガンガン攻める

 

 

 

藤川火の玉ストレートバリの

ストロングスタイル!

 

 

 

とはいえ

 

 

 

真っ暗な浜はマジでこわいッス。

 

 

 

頼りはヘッドライトのみ。

 

 

 

波打ち際に入って沖に向かってフルキャスト!

 

 

 

ゆっくり巻いてくると・・・

 

 

 

ガツッ!

 

 

 

沖に帯状に生えているホンダワラにガッツリ引っかかってもうた。

 

 

 

速めに巻くと・・・

 

 

 

あれ?

 

 

 

こないな。

 

 

 

藻の切れ目に投げるとくるけどノンキー。

 

 

 

ナゼだ?

 

 

 

ナゼなんだ?

 

 

 

ここで6年ぶりに頭を使ってみよう。

 

 

 

釣ったノンキーは痩せた個体が多かったから、どうもエサを追いまわすというより、落ちてきたエサを食べてるイメージ。

 

 

 

藻地帯の沖に投げ、藻を感じながら引っかからないようなスピードで巻き、藻地帯を過ぎたら止めてゆっくりフォール。

 

 

 

落ちてきたワームをくわえるだけだからアタリはモワッとした感じで明確には出ない。

 

 

 

これを逃すとすぐ吐き出しちゃう。

 

 

 

よし、わかったぞ

 

 

 

お前たちのことはマルっとお見通しだ。

 

 

 

足りない脳みそで考えたイメージで巻いて落としすと

 

 

 

もわっ・・・

 

 

 

半信半疑で合わせると

 

 

 

ゴンゴンゴンゴンッ!

 

 

 

きたぁ!

 

 

ブルーバック!

 

 

 

 

場所を移動しながらキャスト

 

 

 

藻の上をトレース

 

 

 

からフォールしてると

 

 

 

もわっ・・・

 

 

 

もういっちょ!

 

 

 

 

ゴロタ浜をランガンした結果

 

 

 

爆釣!

 

 

 

キーパーの22cmから

最大25・26センチくらい

 

 

 

巨大なのは出なかったけど

 

 

 

結局9匹キープして終了。

 

 

 

バスプロの大会みたいにデカいの釣れたら入れ替えようとしたけど

 

 

 

キーパーの22くらいのが釣れてはリリースの繰り返し

 

 

 

気が付いたら1時半。

 

 

 

潮も引いてきたし

 

 

 

帰りますか。

 

 

途中経過

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、楽しかったぁ!

 

 

 

釣果もだし狙い通り釣れたのが楽しい。

 

 

 

でもストロングスタイルといいながら

 

 

 

野村ユースケ的に、ゾーンを出し入れするような繊細な釣りになってしもうた。

 

 

 

アジングはレベルー30のままだけど

 

 

 

メバルは+30です。