サミット脱出 米子編 後編・・・今回は「牛」じゃなくサバ好きのための鯖三昧! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

米子駅前のホテルにチェックイン。

 

 

 

あれ?

 

 

 

米子の繁華街って駅前じゃないの?

 

 

 

ナニ?カクバンチョウ?アサヒマチ?

 

 

 

マジっすか!

 

 

 

遠そうだからこの辺で飲むとこ見つけるか

 

 

 

必殺「勘」で。

 

 

 

おお、カウンターだけのこの店いいね。

 

 

 

雰囲気良いし、米子おでん?赤水の煮つけ?

 

 

 

第一候補!

 

 

 

さらにウロウロしてると見つけてしまった

 

 

 

看板に「鯖しゃぶ」

 

 

 

ハイ、決定!

 

 

店に入ると

 

 

 

養殖サバと天然サバの食べ比べ!?

 

 

 

 

なんじゃあこりゃあ!!

 

 

 

これだからサバってやつぁ!

 

 

 

特に天然ウマすぎる!

 

 

 

こうなりゃあ

 

 

 

〆鯖の炙り寿司?

 

 

 

 

白イカ?猛者エビ?

 

 

 

 

全部もってこーい!

 

 

 

あと

 

 

 

月山特別純米と純米千代結びに純吟強力、王禄も!

 

 

 

撃沈・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていつものごとく4時起きで

 

 

 

いつものごとく突撃GO!

 

 

 

昨日行った境水道の先端へ行くと

 

 

 

おお!

 

 

 

 

相変わらず朝日ってのはキレイだね。

 

 

 

地元のおっちゃん達に仁義通して

 

 

 

ひたすら投げる!

 

 

 

と、

 

 

 

プシュー・・・

 

 

 

プシュー?よく聞く音だぞ?

 

 

 

また プシュー・・・

 

 

 

スナメリか?

 

 

 

違う

 

 

 

イルカだ!

 

 

 

い、いるかぁ?

 

 

 

こりゃ釣れんわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここからは東に向かい

 

 

 

「潮風の丘とまり公園」

 

 

 

インチキ臭い恐竜のオブジェ

 

 

 

 

口の中に入れる(笑)

 

 

 

 

なにげに絶景のパークゴルフ場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無人駅&廃駅探訪は

 

 

 

旧国鉄倉吉線の廃線跡

 

 

 

たいきゅうじえき

 

 

線路の真ん中から竹!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大山に戻って

 

 

 

 

ソフトクリーム食べて

 

 

 

牛乳飲んで

 

 

 

さて、

 

 

 

帰りますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら

 

 

 

巨大鬼発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰ってテレビつけたら

 

 

 

ちょうどゼレンスキーさんが原爆慰霊碑に花束をたむけていた。

 

 

 

その表情は

 

 

 

悲しそうでもあり、憤ってるようでもあり、

 

 

 

何か意思を固めたようにも見えた。

 

 

 

広島サミットの評価は賛否両論あるけど、

 

 

 

これだけの世界各国のトップが

 

 

 

原爆を落とした後のリアルを知ってもらえたことは

 

 

 

大きな一歩だと思う。

 

 

 

ともあれ

 

 

 

大きな事件も無くサミットを終えることができたのは

 

 

 

全国から集まってくれた警察官のお陰ですよ。

 

 

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

カープの靴下でも買いに行きますか。

 

 

 

 

 

 

 

以上、

 

 

 

サミット脱出 米子編でした。