事件も起きずに無事朝を迎えることができた。
朝食もこれまたオシャレ。
生まれて初めてトマトをナイフとフォークで食べたわ。
ジュンがいつものように
これでもかってくらいパンのお替りするんじゃないかとヒヤヒヤしたけど
さすがに空気よみました(笑)
さて、実は昨日火口に行った後、道の駅阿蘇に寄った。
人だかりができてるから何があるか近寄ってみると、
ウソップの銅像。
むむむ?
なんでワンピースの銅像なんてあるんだ?
隣の看板を読んでみると
平成28年に起きた熊本地震で被災した人と地域の復興を助けるために、熊本出身の尾田栄一郎氏が「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」が立ち上がり、熊本県内の10か所に麦わらの一味の銅像がたてられたらしい。
確かにまだ地震の傷跡が残ってるし
あの地震は衝撃だった。
よし、よくわからないけど
10か所全部回ったろうやんけ!
ワンピース読んだことないけど!
というわけで箱根駅伝のスタートを見届けて
若いご夫婦のオーナーさんから地震当時の話を聞かせてもらいチェックアウト。
よし、行くか。
まずは高森駅のフランキー
続いて東海大学構内にあるロビンちゃん・・・ん?
まさかの本日休館!?
ゲゲゲ!?
いきなりフルコンプならず!
どうする?やめる?
いや、行くぞ!
ナミ
ゾロ
サンジ
ブルック
チョッパー
そしてルフィー
最後はジンベイ!
やり切った・・・
やり切ったよ。
丸一日かけて
観光地にもラーメンも食わず熊本を横断したった!
なんて生産性のない!
とはいわない
熊本地震の恐ろしさと影響がまだ残ってるってことを知れたよ。
崩れた橋が話題になったけど
橋だけじゃなくて地形が変わったのがいまだにはっきりわかる。
恥ずかしながら熊本地震忘れかけてたけど、ワンピースのお陰で思い出したわ。
広島も豪雨災害の傷跡がまだ残ってるもんなぁ。
というわけで、
ぶっちゃけ宮崎住んでるときにはそんな余裕なかったけど
けっこう良い所があったんだナ。
それに、
9年間言われ続けた牛の恨みをやっっっと解消できたわ。
なにしろ初日の出の賭けにも勝った!
ということは
今年は爆釣だ!
今笑ったヤツ
一歩前に出ろ!
以上、
正月旅 宮崎編でした。