アジング修行第一弾・・・7月1日はアジング記念日に決定!楽しいと言える日はくるのか? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 
 
 
この物語は、超絶不向きなアジングに戦いを挑んだ熱血釣師の記録である。
アジング界において全く無名の軟弱アングラーが、イライラの中から不屈の精神を培い何年かかるかわからないけどアジングができるようになるかもしれない奇跡を通じて、その原動力となるだろう忍耐と我慢を余すところなくドラマ化したものである。
(スクールウォーズのナレーション風に)
(BGMはもちろん「ヒーロー」)
 
 
 
まぁ早い話が
 
 
 
超絶不向きな人がアジングをできるようになるのかってことだ。
 
 
 
ただ、マスターしたいなんて思っていない。
 
 
 
アジングって楽しいな
 
 
 
と思えるようになれば良いのだ!
 
 
 
レベル-30からスタート
 
 
 
ゼロになれば良いのだよ!
 
 
 
ここまで読んだ方々は同じことを思っただろう。
 
 
 
え?
 
 
 
いまさら?
 
 
 
もはや既に三周回った感のあるアジングをいまさらやるんかい!
 
 
 
昔、ユニコーンとパーソンズ
 
 
 
解散したあとに聞き出したら同じことを言われたよ。
 
 
 
でもいいのだ!
 
 
 
タワラマチだって言うとろうが。
 
 
 
食べたいっていったからサラダ記念日
 
 
 
なら
 
 
 
やりたいって思ったからアジング記念日じゃ!
 
 
 
というわけで、
 
 
 
アジング修行第一段
 
 
 
開始!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その前にアジングスキルを確認しておこう。
 
 
 
ワームでアジは釣ったことあるが、湧いてる時に釣れただけ。
 
 
 
釣り方は頭では理解してるけど、風や流れが強かったりすると何が何だかわからなくなる。
 
 
 
アジがいないのか下手くそだから釣れないかわからないため、あれやこれや試してしまいラビリンス。
 
 
 
わからないので、すぐにわかりやすい釣りに走ってしまう。
 
 
 
まぁ、こんなところだろう。
 
 
 
ダメなパターンフルコンポ。
 
 
 
さて、まずは場所だ。
 
 
 
アジがいない所でなんぼやっても釣れやしないから
 
 
 
回ってくるであろう港をサビキ神から教えてもらった。
 
 
 
神が言うんだから間違いなくいるだろう。
 
 
 
そしてすぐにわかりやすい釣りに走ることを断つため
 
 
 
ロッド1本勝負!
 
 
 
さらにワームのみ!
 
 
 
これでボイルがあろうが
 
 
 
ナブラがおきようが
 
 
 
滝沢先生からグランド10周と言われようが
 
 
 
川浜一のワルに脅されようが
 
 
 
ひたすらアジングをするしかない。
 
 
 
よし、覚悟は決まった。
 
 
 
潮はどんなだ?
 
 
 
「大潮!」
 
 
 
ダメなにおいがプンプンするぜ。
 
 
 
そんなことは言ってられない。
 
 
 
神から仰せられた場所に着きとにかく投げる!
 
 
 

激流の中あらゆるレンジを探る!

 
 
 
 
 
 
コンッ!
 
 
 
きたぁ!
 
 
 
でもなんか違う・・・
 
 
 
メバルか。
 
 
 
 
その後もメバルはくるもののアジがこない。
 
 
 
するとシーバスのボイル発生!
 
 
 
こりゃあトップだ!
 
 
 
・・・ない・・・
 
 
 
ホントにワームしか持ってこんかった。
 
 
 
届かんわ。
 
 
 
グッと我慢し
 
 
 
・・・18・・・19・・・
 
 
 
とカウントするのをあざ笑うかのように水面フィーバー。
 
 
 
結局
 
 
 
メバルはコンスタントに連れたもののアジは釣れず
 
 
 
何がダメだったのかもわからず
 
 
 
まぁ、流れに対応しながら探ることはなんとなくわかった。
 
 
 
 
 
 
とはいえ一晩中投げてて釣果ゼロとは
 
 
 
悔しいです!
 
 
 
 
 
 
 
 
楽しいなレベル
 
 
 
いまだにー30!