負けられない戦いがある。
ダッシュで仕事を終わらせいつもの紺屋でレッドを食べて8時に出発し
着いたのはまだ暗い5時。
駐車場には既に3台車が止まっている。
目的は一緒だ。
数日前にテレビで日本新記録が出たところをやってたこともあり
人は多いだろうと予想して早めに着いておいた。
仮眠をし、明るくなるとジュンが
「ちょっと見てくる」
と車を出たのを合図に他の車からも人が降りて準備を始めた。
少しするとLINEがきた
「一番乗りだけど、何人か来た!」
よし、オレも行くか!
建物の前に行くと列の一番先頭に満足そうなジュンがいた。
え?ここはどこかって?
山梨県名物桔梗屋さんの
信玄餅詰め放題!
整理券1番2番ゲット
侮ってはいけない。
休日は5時半に列ができるほど大人気で
数日前にテレビでスギちゃんの奥さんが38個という新記録を出した。
詰め放題!
その言葉を聞いただけで血沸き肉躍るジュン
しかも高級銘菓「信玄餅」
気合はハンパない。
9時いよいよ勝負の時!
まずはチャレンジ個数を申請。
普通で12個か
チャレンジするなら15個くらい行きたいがまずは12個でいくか。
いざ、詰め放題開始!
が
ぜ、全然入らん・・・
必死!
コレ、12個も入るのか?
まわりを見ると18個申請する人やとか
さらに3個追加する人とか
異次元!
どうやったらそんなに入るんや!?
詰め方を見てると、自分の致命的な弱点を発見してしまった。
なんか、形変わるくらいギュウギュウに詰めるの、ムリ。
ダメだ・・・
詰め放題、向いてないッス。
なんとか12個詰めて終了。
ジュンも14個。
どうやったら38個も詰められるんや!?
賞味期限1日のためその日中に食べなければならない
食えるかいな(笑)
さて、
富士山を見に行くか。
向かうは
FUJIYAMAツインテラス
一番富士山全貌が見られる場所らしい。
ふもとの駐車場で妹ファミリーと合流し
まずは聞いてみよう。
そういえば妹は「雨女」じゃなかったっけ?
すると娘さんと旦那さんから出るわ出るわ。
「雨女」エピソード!
エピソードというかもはや愚痴!
特に山梨に来た時は必ず雨らしい。
まぁでも、今日の天気なら大丈夫でしょ。
駐車場からテラスまでは3キロ
歩こうや!
というアイディアは満場一致で全力却下され
シャトルバスでかなりの山道を上がり
さらに急な階段をあがると
すっげー!
マジで絶景!
雨女どころか雲が一つもかかってない!
その後、これでもか!ってくらいナメコの入ったほうとうを食べて
行きますか、ジュンがどうしても行きたかったホテルへ。
まずはチェックインして飲み放題用の地下のカーヴへ。
おお!
こっちも絶景!
あとは専用のタートヴァンでひたすら飲む!
ひたすら
飲む!
長年来たかっただけあって
その量、タートヴァンとはいえ50杯以上!
さらにディナーで甲州ワインビーフのステーキと1本追加し
5人で大学の話やら、ミステリーの話やら、しょーもない話やらで盛り上がり
いつものように撃沈したのでした。