旅館の目の前は漁港
毎度の早朝散歩がてらに
そりゃあ投げるよね。
いつも通り釣れなかったけど
朝食を仲居さんがドン引きするくらいおかわりして
一発目は雲仙地獄
その後、今日はひたすら海沿いを走る!
長崎は坂道が多いから自転車に乗れないって聞いたことがあるけど、
街中も海沿いも、アップダウンの連続で確かに平地がないわ。
だから、見晴らしのい居場所と漁港の連続。
途中、その漁港で釣りしようと思ったけど
どこも「釣り禁止!」
そして端っこシリーズ第四弾
北緯33度線展望台
ここから山を突っ切れば佐世保方面へショートカットできる。
ただ今回のルールは海岸線だ。
でも海岸線を通ったところで多分何もない
ジュンも助手席で退屈じゃね?
どうする?ショートカットしちゃう?
いやいや、海沿いでしょ!
葛藤すること10秒
初志貫徹!
ひたすら遠回りしましたよ。
やっとたどり着いたところは
渦潮が見られる西海橋
そして橋を歩けるのだ!
新西海橋からの景色を来てると
ん?なんだあれ?
対岸に3本の塔?
バベルの塔か?
遠くから見てもかなりでかい。
気になる・・・
行ってみよう!
ロボットアニメ全盛期だった世代だからか
巨大建造物を見るとワクワクしてしまう!
着いたのは
旧佐世保無線電信所
でけー!
すげー!
かっけー!
を連発!
(小学生か(笑))
一人で大興奮!
中も見れる
リアル ラピュタ
そして長崎と言えば何かと「夕日」をウリにしてるようだから行っときましょうか
展海峰
九十九島が見渡せる展望台で夕焼けを堪能
そして今日はここで車中泊
その前に
やっぱり佐世保バーガー食っとくか
有名店に行ったら行列&高い!
(セットで2000円てマジか!?)
プラプラしながら
もう、はなまるうどんでいいかとあきらめかけたとき
こじゃれたバーの店先に「佐世保バーガー」の看板をジュンが発見!
(でかした!)
SOUL KITCHEN 行っとけ!
雰囲気最高な店でお酒の種類もレア!
あー、飲みたかったぁ!!
展海峰に戻り
キリンのクラフトビールで我慢しました。
そろそろしんどくなってきたぞ・・・