2020年1月1日
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
お世話になりました!
また来ます!
と言って実家をチェックアウト。
毎年恒例の初日の出は
不発!
さて、箱根に向かい・・・
いや、ちょっと待てよ。
懐かしい地名が目に入ったぞ。
中学高校はチャリで2時間。
車の免許を取るとひどいときは週3で通ってた思い出の場所。
津久井湖
そこにあるボート屋があり、
一人のオッちゃんがいた。
中学の時はライフジャケットを付けていないと怒られ
でも自転車で来たというと何かと目をかけてくれ、
朝5時オープンなんだけど早く行って待ってると
「早く着いたなら起こせ」
というから4時半くらいに着いて起こすと
「5時からだぞ」
って、起こせ言うたやないけ。
釣れないと「ナニやってんだ、素人が40あげてんのに!」と怒られ
昼頃にフラッと行くと「その辺の乗ってけ」と言ってお金取らなかったり
時間に戻ってこない客に「二度と来るな!」と金を突き返し
ルールやマナーを守らない客だろうとどやしつけ
でも人間味のある
本当に世話になった
思い出いっぱいのボート屋。
でも、
社会人になったある日
ボート屋に行くと閉まってて
それ以来そのボート屋が開くことはなく
広島に来てしまった。
ある雑誌でそのボート屋の写真を目にした。
へー、キレイになってるな。
と同時に当時のことを思い出した。
ちょっと寄ってみるか
25年ぶりに。
全然道も覚えてないし
近くに行っても思い出せないな。
でもボート屋まで細い道を下ると
おお!こんなだったこんなだった!
うわ~、懐かしぃ!
あそこで暗いうちにルアー投げてたら何かに引っかかってあがってきたら青い寝袋。
悲鳴を上げて急いで糸切って逃げたっけ。
あのワンドは初めて作ったルアーで29センチのバスを釣った。
などなどなどなど
投げたかったけどチェーンがしてあって入れなかった。
するとカイが
「オレ、オカッパリできるとこ知ってるよ」
上流の沼本ワンドまで走り
初投げ
で
0次会で使おうと思ってたメタルバイブ
2個ロスト・・・
よし、本格的に行くぜ!
金にものを言わせ有料道路フル活用。
芦ノ湖で年1回の打ちっぱなし。
相変わらずドへたで爆笑。
ゴルフで自打球って初めて見たわ!
今回は箱根ホテルじゃなく
旅館
ナニゲに金曜日からマトモに寝てないオレ
9時前に
爆睡したのでした。