旅先の朝は早い!
夜明け前、港へ向かい
再び投げる!
キタァァァァ!
おお?デカい?
なんだ?
シーバスか?ヒラメか?タチウオか?
期待大!
手前に寄せると・・・
いくら今年ブレイクしたからっていくらねぇ
佐田岬に来てまでお前かぁぁ!
ユー・エス・エー!
(U・S・A)
じゃなかった
イー・エス・オー!
(E・S・O)
しかも50オーバー!
さらに連発。
ダメだ、場所変えよう。
テトラに上り、
投げる!
キタァァァァ!
ESOリターンズ!
親指立てて踊るぞ!
さらにもう一丁ぉぉ?
お?珍しい!
イトヨリ!
堤防の先端で釣ってた青年にあげて、
三崎港を後にして
あとは、のんびり帰りますか。
と思ったら
知り合いの実家から
米と野菜を取りにおいで
今日はダメだけど明日ならいいよ。
明日行きまーす!
場所は高野町。
ってことは?
一度帰ってまた高野に行くより、
しまなみ海道から尾道道で行った方が早いし安いよね。
ってことで、
車内3連泊決定!
2泊をフルに遊んじゃったから
3泊目の体力大丈夫か?
二人旅になってからハマってること。
それは
駅オタになったこと!
寄っていきますか、
愛媛で有名なあの駅へ。
海に近い駅、映画やドラマの舞台になった駅といえば
下灘駅
・・・つーか、
もはや観光地
今日の宿泊場所は、
しまなみ海道
大三島!
再び人類究極の悩みにぶち当たるのでした。
下灘駅であまりに絵になったので勝手に撮ってしまいました。
ご本人さん、連絡いただければ写真送ります。