さて、カイの盆休み最終日。
島根の海に行って!
潜って!
タコとって、魚突いて!
海中に落ちてるサザ○やア○ビ拾って!
それをオカズにハンゴウで炊いたご飯食って!
夜にカイは大満足で寮へゴー・バック。
のはずが…
雨&雷!
またかよ!
だいたいお盆に雨降るなんて初めてだよ!
あっ、ゴメン…お盆に広島にいるの初めてだ。
さ~て…どうすっか?
数日前にたまたまテレビのチャンネルまわしてたら、太田和彦さんの「ふらり旅」がたまたまやってて、そしたら本当にたまたま島根の益田。
もしかして…と思って見続けたら、案の定出ました。
「田吾作」さん。
しかも「日本一の居酒屋」って紹介されてました。
おかみさん元気そうで。
こりゃあ行くっしょ!
雨と霧の国道191号をスッ飛ばし益田へ。
その間、車の中ではハイレベルな駆け引きが始まっている。
「まずなに頼む?」
カイ 「俺、『うに丼』…あ、やっぱ『イカ丼』」
ジュン 「やっぱり『田吾作定食』。
でも刺身もほしいから誰か『刺身定食』頼みんさい」
俺 「じゃあ俺頼むわ。でも『魚のから揚げ』ちょうだいよ」
ジュン 「そりゃあできんよ。1個しかないのに」
カイ 「えっ、誰か『煮しめ』くれるよね」
ジュン・俺 「それはやれんよ!」
カイ 「じゃあ『うに丼』もいらんね?」
俺 「それとこれとは話が別よ!」
ジュン 「カイ『イカ丼』じゃなかったの?」
カイ 「行ってから決める」
ジュン 「じゃあ、いつもみたいに『うに丼』と『刺身定食』と『田吾作定食』2つでいいんじゃない?」
俺 「いつも思うけど、それってどうなの?『煮しめ』と『から揚げ』を単品で頼めばいんかね?」
カイ 「でも、久しぶりに『イカ刺』も食いたくね?」
オレ 「じゃあ『刺身定食』やめて『イカ刺』にする?」
ジュン 「いやぁ、『刺身』は外せんよ」
益田までの2時間、延々注文のシュミレーション
するにもかかわらず、結局はその場の気分。
益田までの道中は季節によっていろんなアトラクションがある。
春は「フキノトウ」をとりながら、
秋は「むかご」をとりながら、
冬はスキーと絡めて、
そして夏は…「美都自然の森」で、かる~く渓流釣り。
540円払えば遊ばせてくれるから、昼までの間ちょっと時間つぶし。
こんな感じ。
さて、行きますか。
店に入っておかみさんに挨拶すると、カイを見て
「あれ~、大きくなったねぇ!!」
とナイススマイル。
ちょうどさっき空いたのよ、と席に通され、いざ注文。
カイ やっぱり「うに丼」+「煮しめ」
ジュンと俺 「田吾作定食」
それに「刺身盛り合わせ」&「イカ刺」
贅沢三昧だ!
ここから更に心理戦が始まる。
「鰆のたたき」と「クエの刺身」の一人あたりの枚数と、誰が何枚食べたかを常にチェックしながら
「イカ刺」の大皿が来た際に、「ヒラメの刺身」何気なく隠し見つからないように狙う
カイから回ってきた「うに丼」の「うに」を、いかに多く食べるか
といったバトルが、料理出てきた瞬間から始まるため写真撮る暇もありゃしない…。
といいつつ結局は全てシェアして、
満腹&満足でおかみさんにお礼を言って店を出た。
ス、スゲェ苦しい…。
こんな具合に、雨にたたられながらも、
釣り三昧の盆休みを日本一の魚料理で締めくくり、
カイは再び戦場に戻っていったのでした…。
以上、盆休みレポートでした。
あっ、俺はあと一日残ってるけど…。