大島で撃沈した翌日
弥栄でバスを狙うも生命感ゼロ。
ダメだ・・・山口方面。
もうなりゃ逆サイドに振れ。
頼むぜナガトモ!
じゃなかったクラハシ!
もちろん今週も行くよ。
仕事から帰り、ダッシュでカイとおでん食べてGO!
倉橋方面行くの、エライ久しぶりだな
と思いながら2号線を東へハイエースブッ飛ばし・・・
ブッ飛ば・・・ブッ・・・
なんだってこんな信号のめぐりが悪いんだ!
信号という信号フルに引っかかり、
しかも前にはチンタラ車。
一つ目の信号ギリギリで通過・・・
したと思ったらまた信号が黄色・・・前、はよ行け!
何とかクリア。
3つ目また黄色でアクセル踏もうと思ったら、前のチンタラ君ブレーキランプ。
なんだ止まるのかよ・・・とこっちもブレーキ踏もうとしたらチンタラ君のブレーキランプが消えた!
よし!行け!!
と行く気マンマンでペダル踏む準備、
が、またブレーキランプ。
なんだよ、やっぱり止まるのかよ・・・とこっちもあきらめ・・・
ようとしたらチンタラ野郎ダッシュかまして赤信号をさっそうとスルー。
取り残された俺・・・
フェイントかよ!!
あー、ストレスたまる・・・と思ったらチンタラ野郎も300m先の信号で止まってやがる。
コントかよ・・・赤信号。
お陰で「かめや」でジグヘッド買おうと思ったのに通り過ぎちまったじゃんか。
まあいいか、確か釣り具のポイントがあったよな。
イライラしながらも大和ミュージアムの横を通り、信号の先は橋があって、それを渡ったらもう信号はそんなになくなるはず。
案の定信号で止まり、その先に橋・・・があるはずなんだけど、壁になってる?
あれ?橋は?え?工事中?!
迂回させられさらにストレス。
でももうすぐだ。もうすぐこの信号地獄から解放される。
そうそう、ポイント寄らな・・・あれ?暗くねぇ?
え?シャッター閉まってる?
近づくと・・・
「朝の4時からです」
なめとんのか!サタデーナイトなんかオールナイトだろ!
いいや、「あけぼの釣り具」があったべ。
新しげな道を通ると、あれ?音戸大橋とは違うぞ?
なんと、いつの間にか新しい橋ができていた。
そのままキレイな道でナイスショートカット。
「お~、これ、早いじゃん」
なんて言ってたら思い出した
「あけぼの釣り具ぅぅぅ!!」
通り越しちゃった。
急いでUターンするけど、あれ?
・・・釣り具屋がない。
あったはずの場所に、ない。
完全に閉店だ・・・。
も~あったまきた!
ゼッテー釣る!釣るまで帰らねぇ!!
カイ、隣で大爆笑。
ジグヘッドは買えなかったものの、重いのならあるから何とかなんべ。
結局家を出てから1時間半もかかり、ようやく到着。
大島ならとっくに釣り始めてんよ!
ただ、釣り始めてからがすごかった。
倉橋チョイス、大正解。
爆釣!
カイなんか小さいの合わせたら40匹近く釣った。
極小のハナクソみたいなジグヘッドでポコポコあげてる。
18センチ以上をキープし、メバルは最大22センチでホゴは25センチ。
まだ痩せてたけど、今回はきっちり初獲物ゲット。
気が付いたらAM3時。
コンビニで温かい肉まん買って、車の中で芯から冷えたら体を温める。
釣れた時って帰りの車もテンション上がるよね。
カイも、「あれだけ釣れると、眠くないよ」
「そうだな、よし、帰るか」
とコンビニから車出した瞬間、カイ爆睡・・・。
力いっぱい眠いやんか!
息も絶え絶えに必死で睡魔と闘いながら、なんとか家の近くまで来た。
もうちょっとだ。ガンバレ俺!
あの橋さえ渡れば・・・あれ????
左折して橋を渡ろうとすると、赤く光る棒を持った人が振りながら何か言ってる。
「工事してるので、むこうの橋を渡ってください」
「むこう」たってかなり上流だ。
年末に引き続き、また叫んでやったよ。
「なんて日だ!!」