サンフランシスコ編 帰国 | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

時間まで、空港で最後の山盛りポテト水筒みたいなコーヒーを飲んでいた。


あっという間の6日間。


タイチファミリーには本当に世話になってしまった。


正直、最初は全日程世話になるのに抵抗があった。


なんか自分たちの旅行じゃ無くなるような気がして。


でも、俺が予想以上にひどいもんだったから、逆に助かった。


最初の趣旨はカイがメインだったけど、俺的に良かった。


まず、ブランクを感じたわ。


言葉とかもそうなんだけど「旅慣れ」っていう点で。


昔はちょっと道わからなかったらすぐ聞いちゃってたのにね。


「あれ~、これどこだ?・・・すみませ~ん」みたいに。


それが、どうも躊躇したり、聞けなかったり・・・。


どうした?俺!何やってんだ!あんなにずうずうしかったのに!


そして、へこんだ。


久しぶりに日本を離れたけど、やっぱり広いね、いろんな意味で。


「俺、ちっちゃ・・・」と思えた。


カイはカイで最初はえらいビビってたから良いんじゃない?


途中からは度胸付いたのか慣れてきたのか、結構堂々としてたけど。


これをきっかけに英語の勉強をしろだの、


良い経験しただろ、なんて野暮なことを言うつもりは全くない。


そんなこと言ったら台無しだ。


日本とはちょっと違うなぁ・・・ってことくらいで十分。


そう、今回あまり登場しなかったけど、ジュンもいい度胸してるわ。



アメリカ人相手に、広島弁でもしゃべりだすんじゃないかってほど堂々とジャパニーズイングリッシュでやりあってた。



最後の最後で、土産買うのにコインは使いきらなきゃいけないからと、レジのカウンターに残ったコインを50枚くらい並べて払ってる。



店員のおねぇちゃん、すげぇ嫌そうな顔。



さすがだ。




タイチファミリーにお礼と日本での再会を約束して、セキュリティーゲートに入った。


ドタバタな5日間を振り返っていた。


一番名前が出てきたのは「カンクン」のメロンジュース


「もう一度飲みたかったぁ」って、全然サンフランシスコじゃないじゃん!


でもヤバイ、これ、絶対また外国行きたくなるわ。


また放浪癖に火が付いたなぁ?次はスペイン語圏が良いかな・・・なんて思いながら飛行機に乗り込む。


と、前を歩いていたカイが、振り返って目くばせをした。


なんだ?と先を見ると・・・


ま、またお前か!


田嶋陽子!!


成田までの10時間、あの冷たい対応とバトルしながら過ごすのでした・・・。


「迷ったらGO!」

これにて、サンフランシスコ編 完結