なんだか最近「カープあるある」ってのが流行ってんすか?
本まで出てるとか。
まだ読んではいないですけど、ちょっとこれはベイスターズファンが黙っちゃいないっしょ。
特に今年は言いたいことがヤマモリございますよ。
ちょっと言っちゃいますか?
言っちゃっていいッスか?
じゃあ、やっちゃいますか。
広島在住、超アウェーなベイファンから見た「カープあるある」です。
●ベイ戦のときは、選手もファンもやけにイキイキしている
●「カープは5月までは調子いいけど、終わってみりゃあ今年も5位なんよ」とベイが6位だと決めつけている
●カープファンは相手がベイファンとわかると勝ち誇った態度になる
●カープ番組のオープニングなどで、カープの選手が活躍するシーンは、だいたい相手がベイ
●G戦で意気消沈し、ベイ戦で息を吹き返す
●カープファンと飲みに行くと、いつの間にかそれぞれの監督の愚痴になり
↓
●「カープは良い投手がそろってるじゃん」「ベイは金があるけぇ」と良いところを慰めあい
↓
●「やっぱり『タクロー』はいい!」「ああ、『タクロー』は男だ!」とタクロー談義で終える
●そもそもベイなんて眼中にない
●いやでも、「宮島さん」を歌えるようになってしまう
●佐々岡の引退登板で、村田がレフトスタンドへ放り込んだことを未だに根に持っている
●「カープあるある」だから本になるけど、「ベイスターズあるある」なんか出しても誰も買わねぇよ、と思っている。
以上、思いつくところを書いてみましたが、カープファンの方々、いくつ当てはまったでしょうか?
0~4個 ローズ的穏健派のあなた、
来年もお互いCS目指して頑張りましょう!
5~9個 ポンセ的やんちゃ派
そんなこと言わないで、ベイだっていい選手いっぱいいますよ
10~12個 ブラッグス的武闘派
ベイをバカにしすぎです!来年は今年の対戦成績をひっくり返してやりますよ!
カープファンにいじられながらも、真っ赤なアウェーの地でポツンとベイを応援していきます!