もう昨日は、運転でたいして寝てないのと、潜った疲れと、岩滝温泉の気持ちよさと、寝る前の「シルクエビス」で爆睡。
おかげで寝ざめ爽快。
三日目朝
今日は昼までジュンの希望をかなえる日。
まず、お通じが良くないので「牧場」で牛乳を飲む!
・・・いや、いいんだけど、便秘薬飲む感覚で牧場の牛乳って?
ってことで、久美浜湾にある
丹後ジャージー牧場『そら』へ。
「まだ時間早いべ」と余裕こいてたら、思いっきり道を間違えて1時間以上のロス。
開店を待って行ってみると、小さく、きれいな売店とカフェ。
さっそく牛乳と・・・あれ?ジュン、アイスかよ!
プリンとチーズとヨーグルトと、片っ端から乳製品食べて飲んで。
カイがアフォガードを頼んだのをちょっともらうと、アイスも旨いんだけど、それに負けないコーヒーがまた旨い!
ダッシュでエスプレッソ注文して飲んだら、苦み、酸味、香り、バランス最高!
牧場に来てコーヒーに感動してました。
そしてこの流れで昼食も肉食女子ジュンのリクエスト「但馬牛」を食べに道の駅「但馬楽座」へ。
昼飯から目の前の鉄板でシェフが焼いてくれる。
「俺、良い肉は量食べれないから」
と言って他のをたんだけど、一切れもらって大後悔!
旨い!さすがブランド牛!
あー、俺のバカァ!!
ジュンも満足したようです。
道に迷った時に見つけた看板
行ってみてぇ!!「変装盆おどり」!
さて午後は釣りだ!
レジャーじゃなく、今日の夕飯を釣らなきゃならない。
でもこんな炎天下じゃ釣りにならねぇべ、ってことで途中の川で遊んでると、
なんか雲行きが怪しくなってきたぞ?
と片づけ始めた瞬間、いきなりのゲリラ豪雨。
なんだこりゃ!
海に出ても雨は激しく、近代的になっちゃった余部鉄橋を見ながら、なんとなく浜坂港ってところにに到着。
ちょろちょろ港に寄りながらきたけど、ココいいね。
でもどしゃ降り。
もう夕方だったから先に七釜温泉でフロ入って、
車を海ギリギリまで付け、後ろのドア開けてその下で無理やり釣りしたけど、やっぱダメだ。
雰囲気はいいんだけどなぁ。
という訳で、今日の夕飯は自動的にカップラーメンに決定。
車の中で大富豪大会(トランプね)やって「黒ラベル」飲んで寝ました。