やっぱり負けたら悔しいんじゃん | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

ウチは応援するチームこそ違うけど、応援しないチームは統一している。


それは、G!


そう、全員いわるゆ「アンチ巨人」ってやつ。


しかも「超」の付く・・・。


だから、対G戦になると、CでもDでもBでも、喜んで応援する。


それをふまえた上で・・・



今日、岡山の得意先の社長とズムスタに行ってきました。


3塁側内野席。


そう、社長は「超」の付く「G」ファン!


会うなり、


「いやぁ、今年は強いぞぉ! 見たかこの2試合! 負ける気がせんもん。3タテは間違いないじゃろう!」


と、赤い中でも大声で絶好調。


「いやー社長、調子良いですねぇ。やっぱり集めてくると強いですね」


「そうじゃろそうじゃろ!」


村田をとられた恨みを込めて皮肉たっぷりに言うけど全然通じてない。


こりゃあ、ビミョーな空気の中で見なきゃなんないぞ・・・。


と思ったら、


「年に一回球場に見に来れるのがうれしいから、勝っても負けてもいいんじゃ。できれば打撃戦がいいがな」


おー、さすが社長、大人だ。


先発は、宮國と福井かぁ・・・ノーガードの打ち合いだな・・・と予想してた。


が、とんでもない! 見ごたえのある投手戦!


福井クン、1回からランナー背負うも気合いのピッチングで無失点で切り抜ける。


社長、「おー、この調子じゃあ今日も大量点かのぅ」と上機嫌。


ところが今日の福井クンがすごかった。


三振奪いにいく攻めのピッチング!


ちょっと社長も、「今日は打てんなぁ・・・」 ちょっとご不満。



4回、エルドレッドのタイムリーで1対0。


「まぁ、1点くらいならいつでも返せるわい」


7回、G反撃。

1点取られてノーアウト1,2塁。


ここで福井に代わって今村。


「ほら見たか! ライトスタンドおとなしくなってるぞ、おい!」


また調子出てきた。


「まだまだ点とるでぇ!!」


ところが、今村もすごかった!


闘志むき出しで投げる姿は、5月にヘロヘロしてた人とは思えない。


連続三振のあと、フォアボールを出すものの松本をショートライナーに抑え、


よっしゃあ!!


と言おうとすると、横で、


「あーもう何しとるんじゃあ!!」


だんだん機嫌悪くなってきたぞ・・・。


9回裏ランナー2塁で前田登場で今日一番の大歓声!


も、敬遠で大ブーイング。



得点できず同点のまま延長戦へ。


こんどはG、ランナー2塁で代打谷!


社長、この日一番の盛り上がり!


俺も心の中でサファテの応援!


ところが、客席の暴れる男性が警官4人にかかえられ強制退去。


どうした? なにがあった? すげぇ気になるじゃん!


谷、ファウル。男性、暴れる。どっち見りゃいいん?


男性、無事客席から出て行った。


ふー、これで野球に集中でき・・・あれ? いつの間にチェンジ?


谷の三振も、サファテのガッツポーズも、暴れ男に持ってかれちゃいました。


「谷! なにやっとるんじゃぁ!!!」

社長、大不機嫌・・・。


「もう巨人の勝ちは無いんじゃけぇ、ツーアウトになったら帰るで!」


「わしゃあ巨人の負けを見に来たわけじゃないんじゃあ!!」


あ、あれ? 勝っても負けてもって、言ってませんでしたっけ?



10回裏ランナー2塁も堂林敬遠で本日2回目の大ブーイング。


結局最後まで見て引き分けでしたが、いろんな意味で面白い試合でした。


まぁ、社長は不機嫌でしたけど・・・。