正月旅東北編 7 | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

箱根から御殿場を抜けると、

東名に渋滞情報が出ていたため、

時間をつぶそう。


と、カイが、「釣りしたい!」


そうだ、

東北で釣りしたいって言ってたけど

とてもできる雰囲気じゃなかったし、

ちょっとやっていくか。


行き先、急きょ沼津港へ変更!


適当に車止めて、

「俺はロングドライブに備えて寝るわ」

というにはタテマエで、本音は、

「寒いし、どうせ釣れねぇべ」

まぁ、カイの気分転換にはなるか。


「行ってくる!」

と喜び勇むカイに、

「おう、釣ってこいよ」

と心無く送り出すと、

爆睡・・・。


どのくらい寝ただろう。

カイが帰ってくる音で目が覚めた。


「どうだった?」

(どうせつれないだろ)

「爆釣!」

「は?またまたぁ・・・」

「いや、ホント。カマスが20匹くらい」

「ま、マジで?…俺も行こうかな…」

「もう釣れなくなった」

「…やべぇやられた…」


しかも、2時間も寝てた。


カマスは隣で釣っていた

外国人にあげたらしい。


ということで、

みんなやりたいことをきっちりやって、

夜の11時過ぎ、沼津を出て…

昼過ぎに広島に無事到着。


車中のことを書くと、

延々続くから省略ね。


--------------


いや、いい旅だった!


被災地に行こうか迷ったけど、

思い切って行ってよかった。


テレビで見るのとは全然違う


テレビで見ても、

9ヶ月経ってもまだこんな状態なんだ、

と思ったけど、

現地に来て、見て、生の声を聞くと、

9ヶ月でよくここまできれいになった、

と思うようになった。


帰ってから、以前買った震災の

写真集を改めて見たけど、

やっぱり行った場所が載っていると、

勝手ながら他人事には思えなくなる。


いつもとは違う趣旨の旅だったけど、

今回の旅のこと、

そして東日本大震災のことを

絶対忘れないだろう。


「しっかり見て、忘れないで、

今後の教訓にしてくれ」

酒屋のおっちゃんの言葉が

心に残っている。


それにしても、

走行距離 3100キロ

まだまだ行けるぜ!


・・・おわり・・・