あれこれ取りとめなく
旅行記が全く間に合わないので別記事を。
(昨日に至っては、旅行記を進めるどころか寝てしまった…)
最近頂いたもの達。

さて、こちら岡山のお店が販売しているポップコーン。
ペッパーやらメープルやらネギ味噌やら色んなフレーバーがあって美味しいです。
私は、ペッパーが1番好みかな~


こちらは、父が職場の方から「奥様へ」と頂いたらしい金平糖と飴。
それを娘が便乗して食べた
京都のお店だったんですが、お店の名前忘れちゃった。
金平糖も美味しいですが、飴も負けず劣らず美味しかったです。
見た目も可愛く美味しいお菓子を父の職場の方々から奥様へとよく頂いているようなんですが、なんで職場の方々はこんなにセンスのいい方が多いんでしょう。
しばらく東京土産が"ごまたまご"だった父も少しは見習って欲しいわ。
さて、昨日の続きなんですが…。
最新のMac Book Airは、CPUとUSB規格が今のよりバージョンアップしてるのと、メモリサイズが大きいことから買い換えたいのですよ。
というのも、今の私が所有するBookだと、あと残されたSSDサイズが7GBくらい、最近じゃパフォーマンスもイマイチでね。
一応、ストレージはようやく購入しまして。でも私のBookはUSB2.0なもんでデータ転送に時間がかかりそう。
(なんでWiFi経由にしなかったのかと言われそうですが、もしWiFiがない場所に引っ越しても困らないようにと考えた末の結果なのです)
でも、Mac Book Air、そろそろ新しいバージョンが出ると思うんですよね~。
だからそれまで我慢すりゃいいのかな、と。
あ、でももう一回差分調べてから結論出そうかな。
iPhoneに関しても悩んだんですが、次期iPhone6は、どうやら
・チップのバージョンアップ
・液晶画面の拡大
・液晶がRutinaになる
・本体厚みがiPhone5sより 2mm薄くなる
・カメラの画素数が800万画素になる
らしい。あくまで噂段階ですが。
本体サイズ変わると困るのよね。
今回もiPhone4sのケース探すの大変でしたから(サイズが違うと当然ながら対応アクセサリー数も減少するので)
という訳で、SIMフリーが出るかわからないけど、こちらも一応我慢しようかな、と。
増税と言っても、たかが3000円くらいの差ですしね。
「欲しいもの」じゃなくて「必要なもの」を買う。
これやっぱり大事ですね。
(昨日に至っては、旅行記を進めるどころか寝てしまった…)
最近頂いたもの達。

さて、こちら岡山のお店が販売しているポップコーン。
ペッパーやらメープルやらネギ味噌やら色んなフレーバーがあって美味しいです。
私は、ペッパーが1番好みかな~



こちらは、父が職場の方から「奥様へ」と頂いたらしい金平糖と飴。
それを娘が便乗して食べた

京都のお店だったんですが、お店の名前忘れちゃった。
金平糖も美味しいですが、飴も負けず劣らず美味しかったです。
見た目も可愛く美味しいお菓子を父の職場の方々から奥様へとよく頂いているようなんですが、なんで職場の方々はこんなにセンスのいい方が多いんでしょう。
しばらく東京土産が"ごまたまご"だった父も少しは見習って欲しいわ。
さて、昨日の続きなんですが…。
最新のMac Book Airは、CPUとUSB規格が今のよりバージョンアップしてるのと、メモリサイズが大きいことから買い換えたいのですよ。
というのも、今の私が所有するBookだと、あと残されたSSDサイズが7GBくらい、最近じゃパフォーマンスもイマイチでね。
一応、ストレージはようやく購入しまして。でも私のBookはUSB2.0なもんでデータ転送に時間がかかりそう。
(なんでWiFi経由にしなかったのかと言われそうですが、もしWiFiがない場所に引っ越しても困らないようにと考えた末の結果なのです)
でも、Mac Book Air、そろそろ新しいバージョンが出ると思うんですよね~。
だからそれまで我慢すりゃいいのかな、と。
あ、でももう一回差分調べてから結論出そうかな。
iPhoneに関しても悩んだんですが、次期iPhone6は、どうやら
・チップのバージョンアップ
・液晶画面の拡大
・液晶がRutinaになる
・本体厚みがiPhone5sより 2mm薄くなる
・カメラの画素数が800万画素になる
らしい。あくまで噂段階ですが。
本体サイズ変わると困るのよね。
今回もiPhone4sのケース探すの大変でしたから(サイズが違うと当然ながら対応アクセサリー数も減少するので)
という訳で、SIMフリーが出るかわからないけど、こちらも一応我慢しようかな、と。
増税と言っても、たかが3000円くらいの差ですしね。
「欲しいもの」じゃなくて「必要なもの」を買う。
これやっぱり大事ですね。