お気に召すまま… -7ページ目

ケータイ事情

昨日の朝、私のiPhoneの液晶画面のガラスに見事にヒビ割れが入りましてね。。。

駅に向かう途中、コートのポケットにiPhoneを入れたんですが…。
どうやら入れ方が浅かったんでしょうね。
ちょっと小走りした際に、ポケットから勝手に飛び出してパリーン!!と。
この私でも多少凹み気味でして、正直旅行記の気分じゃありません。

折角、機種代金を払い終わり、無駄なオプションサービス(故障の時のため保障してくれるようなサービス)も解約して、よ~しビックリマーク節約するぞ~!!って思ってたとこだったのに…。
孫の陰謀か!?とも言いたくなります(え~、そんなこたないってことはわかってますよ)

でも、見方を変えれば、増税前の出来事で良かったかな、と。
ナイスビックリマークプラス思考!!

この機会にフリーSIM端末を再度本気で検討してみたのです。
以下、その備忘録。
(うん、まぁ、タッチパネルは正常に動いてるみたいだし、電波もキャッチしてるみたいだし、ただ見た目がアレ、蜘蛛の巣が張ってるように見えるだけなんですけどね…)

<<大前提>>
・現在、iPhone4s使用中。2年縛りなし
・今年中に日本を出たい(今回は本気。いつも本気)。もし無理でも実家は出たい。
・SoftBank契約は今すぐには解除したくない(家族割してるから)
・iPhone5sの64GBが欲しい

海外で少しの期間でも住むと考えると、やっぱりどんな形にせよフリーSIMだよな~と。
で、例えば、今から6ヶ月後に解約するなら、その先の事や通信料等も含めてどれがお得なのか複数パターンを考えてみた。

1) SoftBankでiPhone5sに機種変更後、SIMロック解除

事務手数料: 3,150円
機種代金: 3,675円/月 ×24回(88,200)
通信費: 6,745円/月(基本料金)
月々割: 2,230円/月
SIMロック解除: 25,000円程度
解約手数料: 9,800円
キャンペーン: -10,000

※ すみません。以外、計算間違えてたので訂正しました。
半年後機種代金:
88,200-13,380(6ヶ月月々割)=64,920円74,820円
半年後通信費:
6,755 ×6 = 40,530円
半年後トータルコスト:
64,920+40,530+3,150+9,800=118,400円128,300円
+SIMロック解除
118,400 +25,000 =143,400円153,300円
割引適用: 133,400円143,300円?

割引がどうやって使えるのかがキー。
また、最新機種であるiPhone5sのSIMロック解除が出来るかどうか現段階では不明。
出来るものと仮定して、仮定の金額で計算。

2) フリーSIM端末をAppleStoreで購入、SoftBank契約継続

事務手数料: 3,150円
機種代金: 91,800円
通信費: 6,745円/月(基本料金)
月々割: 0円
SIMロック解除: 0円
解約手数料: 9,800円
半年後機種代金:
91,800円
半年後通信費:
6,755 ×6 = 40,530円
半年後トータルコスト:
91,800+40,530+3,150+9,800=145,280円


3) 他機種+フリーSIM端末購入

事務手数料: 3,150円
機種代金: 1,280円/月 ×24回(30,720円) ※
91,800円
通信費: 2,260円/月(基本料金)
月々割: 1,280円
SIMロック解除: 0円
解約手数料: 9,800円
半年後機種代金:
23,040円 +91,800円 =114,840円
※ 半年間の機種代金は実質0円
半年後通信費:
2,260 ×6 = 13,560円
半年後トータルコスト:
114,840+13,560+3,150+9,800=141,350円

4) おとなしく修理

修理代金 : 6,000円
SIMロック解除 : 21,000円
通信費:今まで通り
合計: 27,000円


う~ん、この結果から見ると、やはりおとなしく修理が無難。
でも、iPhone4s、もう2年使ってるし、性能劣化しないかどうかが不安なんですよね。

純正のフリーSIMじゃないのが難点だけど(確実にSIMロック解除出来るという保証がないから)、単純に価格だけで考えれば1か3が良さげ。
ただ、1)の割引が上手く使えなければ、どれも大差がないため、AppleでフリーSIM端末を購入するのが端末動作として一番保証されている可能性大。

docomo、au、SoftBank以外の通信事業者にすると、もっと通信費を抑えられるはずなので(多分1500円/月程度)、そうすると「AppleStoreでフリーSIM端末購入+softbank解約+安い通信事業社契約」が1番いいお買い物したことになるんでしょうね。

あ~やっぱり今のところは、とりあえず修理かな~。