ラファエル アトリエ試走 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

鉄仲間 ラファエル氏のアトリエ

HOレイアウトの建設が進んで運転できるようになったので遊びに来いとしばらく前から言われていました。

下段はHOゲージ 上段はNゲージという設定

持参したのはスペイン製 Mabar の車両

新品で購入して、これが初走

蒸気機関車 030-2261 &2軸客車

ルートヴィヒ2世のトリスタン号と同じ動輪配置ゆえに惹かれて購入。スペイン製とは思えない精巧な仕上げ。

 

ラフェエル氏によれば、この機関車は1960年代末まで郊外のドス・エルマ-ナスの工場で運用されていたとのこと。

1861年に製造されて以来、150年以上もの間現役で走っていた長寿機。

上下のヤードに停車しているタルゴとすれ違い

鉄橋とトンネル周辺のリアルな造作