機関車クリニック | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

メルクリンZ 車両修理 

ドイツの出品者から落札した3両の機関車 

マレー式蒸気 BR96、電気機関車 SBB Ae6/6、Re4/4  

無事に届いたのはいいのですが、いずれも長い間走行させていなかった様子。潤滑油がギアに固着していて動きません。あとでドイツ語で記された商品説明を読んで、故障車であることを知ったのですが、売買契約は成立して支払済なので後の祭り。相場よりも安く落札したので文句は言えません。

加えて昨年末に購入したドイツ新幹線 ICE3 も走行せず。計4ユニットをまとめて修理に出すことに相成りました。

今回も頼りになるお助けマン、エンリケ氏にお願いします。

エンリケ氏のアトリエは、いわば「機関車クリニック」 


可能性としては接触不良かモーターの故障です。まずは通電チェック。最初は動きませんでしたが、テスター棒で電極周辺を探っているうちにモゾモゾと回転を始めました。モーターは若干焼け付き気味ながらも、なんとか作動します。

現代ドイツを代表する高速列車 ICE3 Zゲージ動力車の内部。 

1週間後には修理が終わるとの由、感謝です。