鉄夢 南仏にて | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

ニースからオリエント急行に乗車する。

これからコートダジュールを走っていくので沿線風景が楽しみである。


乗り込んだ客車は6人掛けのコンパ-トメント式。僕の席は5番で、位置は窓側だが、進行方向を背にしている。向かい合った席にはロシア人の熟年マダムが座っている。小学校時代の同級生のTが同行しており、彼は通路側の席。その合間に3人のスペイン人男性が腰掛けた。

発車してしばらく車窓を眺める。ニース郊外に並び建つアパ-ト群の壁はアート性が高く、カラフルな色彩に塗られている。家々の窓にはフラワーポットが置かれていてとてもお洒落。今、南仏で流行している装飾らしい。


さほど寒い季節でもないのに、マダムは洋服を何枚も重ね着している。相当な寒がりのようだ。窓を少し開けたいのだが、風が吹き込んでくるので、気を遣って開けることができない。

旅の途中でデジカメが壊れてしまい、予備のフィルムカメラで撮影している。残りの枚数は僅かなので、これぞというシーンのみを撮って、セーブしなければならない。


オリエント・エクスプレスの長い編成列車は、大きな川に架かる橋に差し掛かった。海岸線に沿った築堤を大きく弧を描きながら走っていく。マダムは次第に打ち解けてきた。初めは気難しそうな印象だったが、見かけよりも気さくな性格の様子。思いがけず、「私はかつてスペインを旅行した時に、アル・アンダルース急行に乗ったことがありますわ」と語ったので、親近感が湧いてきた。