Adif Seneca 号 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

スペイン新幹線AVE


プロトタイプ4両編成 緑&白の塗装

アトーチャ駅を出発後、機関区付近を通過した際に車窓から見つけてすかさずシャッターを切りました。

営業運転用の車輌ではありません。どこかで見たことはあるけれど、どんな車輌だったか・・

後で友の会のメンバーに聞いてみることにしました。

マドリッドからAVEで到着して、そのまま9番線ホームの奥にある鉄道友の会に直行。

火曜日なので事務局には誰かいるはずです。
幹部4人がおり、デスクでドイツ電気機関車 BR110の修理をしていました。
マドリッドで見てきたセネカ号のことを聞くと、早速ミゲル氏から答えが返ってきました。
2002年にタルゴ型AVE導入のためのプロトタイプとして製造された4両編成の電車。
片方が電源車、軸間変換装置は非装備、現在はラボラトリー点検車として使われている。

ジオラマ上に同型のHO模型が配備されています。

実にラッキー&タイムリーな遭遇でした。