鉄友会バカンス明け | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

夏期休暇で閉っていた鉄道友の会事務局もバカンス明け
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

約1か月ぶりで会う仲間同士で挨拶を交わし、ジオラマで模型を走らせたり、雑誌を読んだり。この日は新しい会員が一人増えたとのことで、紹介されました。

走っている列車を眺めていると、幹部の一人に

「明日、オリンピックの開催地が決まるが、どう思うかね?」と聞かれました。
「東京は状況的に難しくなっています。おそらくマドリッドでしょう」

「いや、きっと東京に決まるさ。私は日本での開催を望んでいる」と慰め混じりの言葉。
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
その後、友人のラファエル氏に誘われてアトリエを訪ねました。

Nジオラマの改造は着々と進んでおり、大部分のレール敷かれています。
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
僕が持参したのは、C57ばんえつ号セット
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
トンネル付近の緑の植え込みがよく出来ています。

彼のコレクションからスペイン Renfe 電気機関車による牽引。

こういうお遊びも面白いです。