郊外メトロ | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

春めいた週末の午後、メトロに自転車を乗せて郊外へ出かけました。

ちょうど1年前に倒産した模型店Treymaが、郊外に倉庫を構えて再興するという知らせがメールで届いたので、訪ねることにしました。
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行  ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
セビーリャのメトロの各駅にはエレベーターが付いており、

ホームまで降ろして(または上げて)車内に自転車を載せることができます。

ただし空いている時間帯はいいですが、ラッシュ時は無理。

 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

市街地のトンネルを出ると郊外電車の風情
グアダルキビールの河川敷は菜の花、マルガリータ、エリカなど、野の花で覆いつくされています。

この街の春は南から川を遡ってやってくるのです。

 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

本流に架かる橋を渡るとサン・ファン・バホ駅

 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

丘の上のベッドタウンにあるサン・ファン・アルタ駅
 ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

ここで降りてちょっとしたサイクリング。

大手スーパー、カルフールの近くということで、途中で道を聞きながら目指す場所を探します。結構わかりにくかったのですが、なんとか見つかりました。