メルクリンZ ロング貨車 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

今日は冬至にあたります。

子供の頃は冬至にカボチャを食べると風邪を引かないと言われました。

シンデレラの馬車は魔法で化けたカボチャでしたので、

ハロウィーンからクリスマスにかけての季節の舞踏会で王子様に見そめられたのでしょうね。

お伽噺ではめでたしめでたしで終わりますが、身分違いの結婚は大変そう・・

その後の宮廷生活ではイジメに遭ったり、さぞ苦労をなされたと思います。


古代マヤの暦によれば地球滅亡の日ということが、まことしなやかに流布しましたが、

一つの長大なカレンダー周期が終わり、再び始まる日ということのようです。

いずれは滅びるとしても、遥かに遠い先のことでしょう。

一年で最も夜が長い日なので、それにちなんで、メルクリンZの中で一番長~い貨車を紹介します。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ジェネレーター運搬用の特殊車両 全長154mm

これまで見たうちで最もロングですが、最小半径トラックも余裕で曲がります。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

エクスプレス客車よりも長く、タンク貨車4両分に相当。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
空箱オンリーで入手したケースを利用。

元のセットアイテムどおりに揃えるつもりはないので

手持ちのジャンク貨車と併せて収納。