スペイン最初の機関車は「マタロ号」
1848年 バルセロナ~マタロ間を走りました。
復元機の絵葉書 オークション入手
年末にマドリッドで購入したDVD
鉄道建設の経緯と復元機の走行ドキュメンタリー 21分
以下はナレーション聴き起こしメモです
1837年11月19日 キューバの鉄道開通式にカタルーニャのマタロ出身のミゲル・ビアダが出席
1840年 帰国後、バルセロナ~マタロ間に旅客貨物用の鉄道敷設プロジェクト開始
1843年 ロンドン在住のホセ・マリア・ロカと協力して鉄道建設を申請 11月30日、スペイン政府の認可
1945年7月27日 建設工事開始 イギリスから蒸気機関車4輌、1,2,3等客車と貨車 計97輌購入
1848年10月28日 鉄道落成式 35分間走行
19世紀後半のバルセロナ近郊都市の産業発展を推進
1948年 スペイン鉄道100周年記念レプリカ製作
You Tube 機関庫
http://www.youtube.com/watch?v=dvZncb4kFJg
3Dグラフィック映像 実景再現
http://www.youtube.com/watch?v=eJg6lIuW5fI
スペインの鉄道雑誌を見ると、マタロの模型を個人的に製作した熟練マニアはいるようですが
残念ながらメーカーからは市販されていません。
製品化すれば購入する鉄模愛好家は多いと思うのですが・・
もしもあったらコレクションに加えたい機種です。



