アドラーZ 1985 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

1985年 アドラー150周年を記念して Railex社が製作したモデル
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ミニカタログの紹介ページ

新品販売価格は398マルク、当時の円換算で48000円ぐらい

比較的安く落札できたものの、それでも168ユーロでした。

eBayオークションでは通常 300ユーロ台の値段がつきます。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
機関車&客車4輌 限定1000台 本品は No.578

小包が届いて梱包を解くと、木箱が出てきました。これまで入手したライレックス製のものと比べて荒削りな箱で、車輌の仕上がりは正直のところ失望。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
レールの上に乗せても、車輪の造作が脆弱なので走りません。動力車で後押ししても、明らかに走行させるのは無理。動力付の車輌ならばともかく、モーター無しのお飾り品に過ぎず、クオリティの低さに比してリーズナブルな値段と思われないのが個人的な印象。

聞くところでは、先代の社長が亡くなって、息子が後を継いだのですが、かつてのレベルの製品は作れなくなってしまったそうです。
それでも、アドラー蒐集には欠かせないアイテムではあります。

ふと、以前に入手したジャンク品で、謎のワゴン車を思い出しました。 

出自不明なので「幽霊客車」と呼んで、そのまま放置していました。買った時は、これは失敗~と思ったのですが、カタログと車輌セットを実際に見て、ようやく合点。同じシリーズの真鍮未塗装バージョンのバラ物だったというわけで、意外にも由緒ある客車でした。