Nゲージのアメリカ型客車を気まぐれ買い。
eBayに出品されていた車輌がリバロッシ製だったので、興味が湧いた次第。
リバロッシ製品は比較的クオリティが高いというイメージはオリエント急行の車輌で比べた印象です。
ボディの色は地味ながらオーソドックスな渋緑色。
たまにネット買いするスペインの業者によるジャンク扱いのバラモノですが
オークションで1分毎に立て続けに各個落札して、6両入手。
一両でも欠けるとセットにならないので、ちょっと緊張しましたが、めでたくゲット。
1輌はダブってしまったので、都合5種類。
ついでに、ユニオン・パシフィック鉄道について調べてみました。
1862年設立 アメリカ最大級の鉄道会社
本社はネブラスカ州オマハ 営業キロ数 51829km
その名の通り、多くの鉄道会社を合併、買収、吸収して成立した会社で
主にアメリカ中西部を網羅する路線を擁し
シカゴ、ニューオリンズ、シアトル、ロサンゼルスなどを結んでいます。
有名機としては、チャンレンジャー、ビックポーイというニックネームをもつ
世界最大の蒸気機関車がありますが、そのモデルもリバロッシ社からリリースされています。
アメリカの車輌に力を入れているようですが、イタリアの車輌はあまり聞きません。
本国のトレインの製品化と普及にも頑張って欲しいところですが
イタリア人はこの趣味に走らなさそうですし、おそらく市場とニーズが小さいのでしょう。