ボリビア側の国境駅 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

ウユニからバスでチリに抜けることに決めて、数日前にバス会社で切符を買いました。毎日の運行ではないので、あらかじめ予約して確保する必要があります。


当日は朝3時起き、まだ暗いうちにバス停に向かいます。前の晩に予約していたタクシーは結局来ませんでした。ホテルから歩ける距離だったので助かりましたが・・バスは夜明け前の4時出発。寒い中、この時間帯でも結構な人数の乗客が待っていました。


国境越えとしては空前絶後の所要時間・・ボリビア側とチリ側の出入国と荷物検査を合わせて、なんと3時間以上もかかりました。これまで経験した路線バスによる国境越えは、カンボジア~ベトナム間が最悪でしたが、それに次ぐものがありました。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
アバロア駅 

ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

駅舎そのものが国境の入管事務所
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

アメリカ開拓時代を偲ばせる客車が放置されていました。

ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

明治時代の北海道開拓史号にちょっと似ています。