こちらは日本のZゲージ車輌の連結器です。
例えば、D51にオリエント急行やラインゴールドを牽かせてみたり、
ルードウィヒ機関車に日本のブルートレインを牽引させてみたいのですが、
このようにカプラーの鉤型が同一方向に開いているので、連結させることはできません。
ルードウィヒ機関車&ブルートレイン
天賞堂の店員さんに聞いてみましたが、互換性は考えられていないとのことでした。
自社製のカプラーは、いとも簡単に着脱できるのに・・
これは自作してなんとかしろということなのでしょうか。
日本はZゲージの開発においては、かなり遅巻きであったわけであるし、
先達の仕様というものを、謙虚に尊重してもよいのではないだろうかと思われます。




