アメリカ最初の蒸気機関車 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

1831年、アメリカ合衆国で初めて走った蒸気機関車

デウィット・クリントン号 (The DeWitt Clinton)


ニューヨーク州のモホーク&ハドソン鉄道で運行が開始されました。

オリジナルの機関車は失われてしまいましたが、

1939年に復元されて、NYワールドフェアに展示されたと資料にあります。


この機種は知る限りでは、NおよびZゲージでは製品化されていないので、

Bashmann製のHOセットを購入しました。

新品なのに、定価よりも遥かに安く出品されていたお買い得商品。

列車オンリーの値段で、レール&コントローラーがおまけでついてきたような気分♪


アメリカ発送ゆえに、それなりの郵送料でしたが、

今回は関税請求書が来なかったのは幸いでした。

どうやら物品価格が100ドル以上になると、課税対象となりやすいようです。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ご贈答品にも使えそうなお洒落な化粧箱 

彼女へのクリスマス・プレゼントにいかがでしょうか? (いらないってか・・笑)
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
箱を開けるとこんな感じ おニューはよいですね
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
さっそく試運転、軽快な走りを見せてくれました。

なるほど軽いわけで、客車3両はすべてプラスチック製。

モーターは機関車に続くテンダーの中に組み込まれています。


歴史的に由緒ある車輌ですから

しっかりした金属製のデラックスバージョンがあったらいいのに・・ と思います。

Railex社あたりが手がければ、きっと素晴らしい仕上がりになることでしょう。
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
当時のDeWitt Clinton (出典 Wikipedia)


初期の客車は、馬車の車輪を鉄道用に嵌め替えたもので

まさに馬車鉄道の原型としての姿がよくわかります。

これを確かめるために買ったのでした。

実は小生、特にゲージにこだわらず

19世紀の機関車フェチなのです・・