2002-03年 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

2002-03年 メルクリン総合カタログ スペイン語版 552ページ
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
分厚い本なので、個人的に関心の的となった頁のみ抜粋
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
1番ゲージ グラスカステン

プロシア型の小型客車を牽いているシーン

たしかMinitrix製Nゲージに同じ車輌構成のセットが出てました
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
1番ゲージ ルードウィヒ2世お召し列車

優雅な衣装のフィギュア人形付 ブルーの軍服姿の王もおられます

186573年に製造されたババリア王立鉄道の「トリスタン号」に牽引されています

年代を考えると、この編成が当時の姿に忠実なのでしょう


歴史をひもといてみますと

 1860年 ルードウィヒ1世によるババリア王室列車の製造

 1864年 ルードウィヒ2世が受け継ぎ、ルイ14世様式の家具調度を施した豪華客車に改装

 1865年 テラス・コーチ完成


このような車輌をいとも易くコレクションに加えて、自宅の庭園を走らせたりする人々が

云わば、真の「鉄模セレブ」と言えそうな気がします・・(溜息)