C11 懐かしの会津線 | スペイン鉄道暮らし

スペイン鉄道暮らし

 メルクリンZゲージを中心に N&HOゲージの車輌コレクション 
 これまで訪れた国の鉄道に関するスナップ写真や記事を掲載しています

会津線の沿革

1927年(昭和2年) 上三寄(現 芦ノ牧温泉)まで開通

1932年(昭和7年) 湯野上(現 湯野上温泉)まで開通

1934年(昭和9年) 会津田島まで全通


1980年(昭和55年)上三寄 - 湯野上間は大川ダム建設のため経路変更 旧ルートは水没 桑原駅廃止

1987年(昭和62年) 第三セクター会津鉄道に転換

1990年平成2年)会津田島 - 会津高原の電化 東武鉄道と直通運転開始
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
山深き会津路 湯野上付近の大川鉄橋遠景
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

湯野上から下郷寄りの鉄橋
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行

ガーター鉄橋を渡り終える地点でシャッター
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
ほのかな紅葉の会津路
ルイスのZな部屋&海外鉄道紀行
会津落合付近 雑木林の間を行く