初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡


名古屋市昭和区の アイシングクッキー&マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 

Lui's cookie(ルイスクッキー)です。


作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?

 

***************************


アスナル金山で行われた、


ウーマンズカレッジ・アイシングクッキーレッスン


当日の様子を、アスナルさんの方で、上げてくださっています。


良かったら、ご覧になってくださいねドキドキ


レッスン風景

 

こちら、私のレッスンデモのドアップ。


ちゃんとしたカメラで撮影してくださっているので、

とっても綺麗!


ここまで細かいところまで、

ハッキリと映っている写真も、珍しいかも。


塗り立てのアイシングは、

こんな風にツヤツヤと光っているんですよ~宝石ブルー


レッスン風景


こんなにたくさんの人の前で、
講師を務めることの出来る人は、

さぞ、人前で話すのも得意なんだろうな

堂々としていて、社交的なんだろうな


と、思われるかもしれません。



実は私、場面緘黙(がんもく)症 の子供でした。


幼稚園はもちろん、小学校高学年頃になるまで、

首をふるか、うなづくかでしか、
意志表示が出来ないくらい、
極端に内気な子供でした。

限られたお友達とは、
お話出来ていたように思うのですが・・・。

※この症例名は、最近になって知りました。

未だに、社交的な場面は、とっても苦手です。

精神的にストレスがかかるような状況だと、
全く実力を発揮できない、

いわゆる 本番に弱いタイプ です。


年齢と共に、どんどん図太くなって

レッスンでは初対面の人にも、ベラベラ話しかけるし、

とても人見知りには見えない汗

かもしれませんが、

根っこの部分は、そんなに変わっていなかったりします。


こんな私でも、大勢の人たちが見守る中、
安定したアイシングを披露できたりするんです!

それは、いつもクッキーを目の前にして、
無心になって、集中してきた時間があるから。

何度も、何度も、
繰り返してきたレッスンでのデモが、
私をいつもの揺るぎない”場所”に、
戻してくれるから。


人の可能性って、分からないもの。

それは人生のどのタイミングであっても、
変わらないですよね。

私も、アイシングクッキーを好きになったお蔭で、
想像しなかった自分に出会えました。

今、自分に自信がなかったり、
不安だっだりする人も、

経験の積み重ねが、勇気につながる事も
あるかもしれないという風に、
思ってもらえたらうれしいです。(^^)


 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram