初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡
名古屋市昭和区の アイシングクッキー&マシュマロフォンダントカップケーキ教室
Lui's cookie(ルイスクッキー)です。
作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?
↓ただ今、募集中です!
◯11/10(金)、12/15(金)アイシングクッキー&カップケーキレッスン「Noel」
***************
本日は、ハロウィンですね!
最近は、ハロウィンも
クリスマスに負けないくらい、
ワクワクするイベントになっていますね♪
週末、出かけた先で、アパレルショップが、
かわいくデコレーションされたワゴンを設置して、
ハロウィンのスイーツ&ドリンクを、配っていました。
私もあんなワゴンを、
プロデュースしてみたい♡
今年作った、
ハロウィンにちなんだ作品を、
まとめてご紹介させてください。
カップケーキのクリーム絞りを、
ハロウィンカラーで。
定番の、かわいい系を、
マシュフォンカップケーキで。
今年のハロウィンレッスンのデザイン。
こちらは、
アイシングクッキー作家仲間との
引き算の、日本人ならではの美意識が、
合作デザイン。

私は、自作のニャンコクッキー型で、
フクロウを担当しました。
思い出に残る作品になりました。
最近ハマっている、
練り切りで作った作品。
練り切りは、
カップケーキとの味の相性も、良いです!
まだまだたくさんの技法がある、
奥深い和菓子の世界。
引き算の、日本人ならではの美意識が、
表現されているのも魅力です。
歴史的な事、季節のこと、
その地方ならではの御菓子、
ゆっくり勉強していますが、
興味は尽きません。
なかなか、本場の職人さんに習える場は、
少ないのですが、
チャンスがあれば、行ってみたいです。
まだまだ作品を作り足りないですが、
今年のハロウィンシーズンも、
過ぎてしまいました。
また来年の楽しに、取っておきます!
新規受講生、募集中♪
■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は →
■スケジュール ・募集中レッスン一覧→こちら☆
■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせ →こちら☆
日本サロネーゼ協会 アイシングクッキー認定講師講座
のご相談も 随時、 受け付中。
■日々の作品 →