初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡
名古屋市昭和区の アイシングクッキー&マシュマロフォンダントカップケーキ教室
Lui's cookie(ルイスクッキー)です。
作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?
***************
おうちパンレッスンで作った生地で、
早速、パンを焼きました。
マンゴーパンと、アレンジのカラスミパン。
使いましたが、なかなか美味しかったです。
フライパンが小さめなので、
ちょっと不細工ちゃんも居ます

マンゴーパンは、
チーズはフィリングにせず、
後から、
エシャロットハーブのクリームチーズを
塗って、食べました♡
↓今まで作った、おうちパンの一部。
習いに行く前に、無駄がないように、
聞きたいポイント、疑問点を明確にしたくて、
事前に、何度か焼いてみました。
かよ先生の所で、
ちゃんと習って思ったのですが、
私の好みは、本来のレシピより
長く焼き切って、水分を飛ばす感じです。
ブールに近い感じ。
シンプルなだけに、混ぜ方や使う粉によっても、
味に違いが出そう。
おうちパンは、簡単なのが一番の魅力です。
ただ、材料をタッパーに入れて、
ぐるぐる混ぜるだけ
3つに折りたたんで、
オーブントースターで焼くだけ
焼くタイミングも、割と自由
息子と一緒に作った時、
「え?これだけでいいの?!
パンって簡単なんだねー」
と、子供でも驚くくらい。
cottaの特集ページ
を、
ご興味ある方は、覗いてみてくださいね(^^)。
ちゃんとおうちパン教室に習いに行くのも、
もちろんオススメです!
本日もお読みくださいまして、
ありがとうございました。
9月スタートの新規受講生、募集中♪
■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は →
■スケジュール ・募集中レッスン一覧→こちら☆
■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせ →こちら☆
日本サロネーゼ協会 アイシングクッキー認定講師講座
のご相談も 随時、 受け付中。
■日々の作品 →