初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡
名古屋市昭和区の アイシングクッキー&マシュマロフォンダントカップケーキ教室
Lui's cookie(ルイスクッキー)です。
作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?
***************************
瀬戸市のsugar.berry(シュガーベリー)さんのところに、
ナッペレッスンに行ってきました。
ずっと伺いたかったので、うれしい~♪
私でも、こんな綺麗なストロベリーショートケーキが完成しました。
すごい!
自分でナッペしたとは思えない完成度!!
味も、有名なパティスリーのケーキに負けていないと、家族大絶賛!
ナッペって、慣れないと時間がかかるものですが、
触りすぎてもボソボソになりづらい配合の生クリームなので、
自分でやる時にも、慌てず、やり直せるのも良いですね♪
これもね、元パティシエとして経験を積んだ、先生の丁寧なご指導のお陰。
実は、シュガーベリーさんとの出会いは、まだ、お互い教室をしていない頃。
とあるアイシングクッキーのレッスンで、2度ほど、
ご一緒させていただいたのをきっかけに、
その後もSNSを通じて、交流をさせていただいていました。
だからレッスンを受けていて、何だか不思議な感じがしました。
断面図も4層になっていて、すごく綺麗~♡
高さも出て、かわいいですね!
サイドのナッペがすごく難しくて、息が止まり中の私。
先生が撮影してくれました。
今回は、鬼太郎ヘアになっていますね。
そもそも回転台が、上手く、回せない~~。
まずは、空の回転台を回すところから練習が必要みたいです。
最後の絞りのデコレーションは、私がやり慣れている分野なので、楽しく出来ました。
癖?で、最初からこそげて絞れたので、スプーンは使わないことに。(笑)
細かいポイントも覚えている内に、復習しなくては。
sugar berry先生、楽しいレッスン、どうもありがとうございました♡
→5/26より、レッスン開始です!スケジュール応相談
■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は →
■スケジュール →こちら☆
■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせ →こちら☆
日本サロネーゼ協会 アイシングクッキー認定講師講座 のご相談も 随時、 受け付中。
■日々の作品 →